ランファンQUESTレポート
2025-08-15 12:39:45

TBS発「ランファンQUEST」アリーナでの熱狂の舞台裏をレポート!

TBS発「ランファンQUEST」がLaLa arena TOKYO-BAYに降臨!



8月9日、千葉県・LaLa arena TOKYO-BAYにて、TBSの人気番組「ランファンQUEST」が初めてアリーナでのイベントを開催しました。この日は、THE RAMPAGEとFANTASTICSの2組がタッグを組み、総勢24名が参加することで会場は大いに盛り上がりました。

1万人を熱狂させた展開



このイベントは、CLの5周年を記念して行われたもので、8月9日と10日の2日間に渡って行われました。9日は『ランファンQUEST DX 〜1万人を熱狂させよ!!〜』が行われ、観客は彼らのパフォーマンスに酔いしれました。

トリプルG(THE RAMPAGE)とパスターズ(FANTASTICS)の2チームが真剣勝負を繰り広げ、会場内は歓声と興奮に包まれました。その中でも特に注目を集めたのが、チーム対抗の椅子取りゲーム。

椅子取りゲームの白熱した戦い



椅子取りゲームでは、トリプルGが勝ち上がり、チームのフィジカルを見せつける瞬間がありました。特に武知の活躍で、彼は「最強スポーツ男子」として3連覇を達成。反対側のパスターズも負けじと戦うも、残念ながら全滅という結果に。罰ゲームとしてのビリビリ椅子を経験した鈴木と浦川のリアクションは、観客を大いに笑わせました。

サシトークのピリッとした言葉



また、特別企画『サシトークDX』では、堀と浦川が1対1でのトークを行いました。緊張のあまりぎこちない会話となったものの、お互いの意外な一面が見えた瞬間でもありました。

成功した話題に対しては、会場全体から温かな拍手が。心温まるトークを経て、次の挑戦へと移りました。

様々なチャレンジ企画と試練



イベントでは『ランダム障害物競走』も行われました。コスプレ早着替えや移動アイテムをクリアするというこの企画は、メンバーたちにとっても未知の挑戦でした。特に澤本の明示的なコスプレ衣装選定は、観客の期待を大いに集めました。

さらに『胸キュンコメント対決』では、吉野と木村のマネキンへのアプローチが観客の心を鷲掴み。一瞬の甘いセリフに会場が悲鳴を上げる様子は、ファンにとっての至福の時間となりました。

競技が繰り広げるドラマ



低迷したトリプルGが逆襲を果たそうとする中、最後のチーム対抗『ランファンリレー』では予想外の展開が待っていました。パスターズの運動能力が開花し、勝者がついに決まる瞬間が訪れました。

この日は3時間にわたって繰り広げられた白熱の競技と試練。敗れたトリプルGのリーダー後藤には衝撃的な罰ゲームが待っていたことは、視聴者にとっても笑いを誘うエピソードとなりました。

結論



この日見せたパフォーマンスは、ファンにとって忘れられない思い出となることでしょう。8月18日からはPPV配信も実施されるので、お見逃しなく!詳細はCLの公式ページをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: CL THE RAMPAGE ランファンQUEST

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。