よーじや新展開!
2025-03-26 17:55:36

よーじやがリブランディングを実施し新たなキャラクター「よじこ」が登場

よーじやのリブランディング、新たな親しみへの挑戦



京都の老舗、よーじやが「みんなが喜ぶ京都にする」をテーマに、リブランディングを実施します。1965年から愛されてきたロゴが60年ぶりに刷新され、コーポレートキャラクター「よじこ」も新たに誕生します。この新キャラクターは、人気イラストレーターの坂崎千春さんが手掛けることにより、より親しみやすさを増しました。

変化の理由



よーじやは1904年に創業し、当初から地域密着型の商いを続けてきました。しかし、1990年代からのあぶらとり紙ブームにより、同店は観光のお土産としてのイメージが強くなり、地元の人には少し遠い存在になってしまいました。観光業界の変動も影響し、地域のお客様との距離をより縮めたいという思いでリブランディングに踏み切ったのです。

国枝昂代表取締役は、「育ててもらった京都に貢献することが、我々の使命だ」と語ります。これを実現するため、よーじやはおみやげからおなじみのブランドへと脱却しようとしています。

新たなキャラクター「よじこ」



新しいキャラクター「よじこ」は、手鏡に映る京美人をモチーフにしています。坂崎千春さんは、従来の特徴を生かしつつも、現代的な魅力を加え、優しく元気な姿に仕上げました。今後、よじこはキャラクターグッズやSNSでの発信など、様々な場面で活躍していく予定です。

リブランディング記念グッズの登場



リブランディングを記念して、よじこのキャラクターを使った文房具や雑貨アイテムが2025年3月27日に発売されます。店頭やオンラインショップで購入できる全16点のグッズが発表されており、見逃せません!

  • - よじこのクリアファイル
  • - よじこのエコバッグ
  • - よじこのアクリルクリップスタンド

これらの商品は、京都を訪れる観光客や地元の人々にとって、親しみやすい存在となることでしょう。今後も、よーじやはコミュニティに愛される店舗を目指していきます。

まとめ



京都の愛されるブランド、よーじやが新たな挑戦に踏み出します。「おみやげの店」から「おなじみの店」へと変化し、地域とのつながりを深め、親しみやすいブランドを目指しています。新たに誕生した「よじこ」の活躍にもご期待ください。そして、リブランディングを記念した商品もぜひ手に取ってみてください。心温まる京都の魅力が詰まったアイテムとして、あなたの日常に寄り添います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: よーじや よじこ 坂崎千春

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。