親子参加コンサート
2025-11-14 08:32:55

親子で楽しむ!泣いてもOKなコンサートが滋賀で開催

親子で楽しむ「0歳からのコンサート」



滋賀県守山市を拠点に活動する「まーる音楽教室」が、11月24日(月・祝)に「0歳からのコンサート」を開催します。この親子参加型イベントのテーマは、なんと「泣いてもOK・騒いでも大丈夫」。小さなお子様でも安心して参加できるように設計されたコンサートです。

コンサートの詳細



コンサートは守山市民ホールの小ホールで行われ、開場は10:25、開演は10:45、終了予定は11:30です。生演奏は45分間にわたり、バイオリン、フルート、クラリネット、トランペット、チェロ、ピアノといった楽器による本格的な演奏が行われます。この演奏は、クラシックから童謡、さらには手あそび歌まで子どもたちの感性を刺激する多彩なプログラムです。

しかも、途中で泣いたり立ち上がったりすることも全く問題ありません。親子で一緒に歌ったり、体を動かしたりと、音楽はふれあいそのものになるのです。

森口美和子の思い



「まーる音楽教室」の代表である森口美和子さんは、コロナ禍の出産で孤独な育児を経験しました。そんな時、赤ちゃんを抱えながら毎日歌を歌っていたことが、親子の心の温かさを感じさせてくれたと言います。「音楽には、人の心をまるくする力がある」という森口さんの思いから、地域の親子にその温もりを届けたいとこのコンサートが生まれました。

昨年から開催を重ねてきたこのコンサートには、すでに1700人以上の親子が参加しており、参加者からは「親子で笑顔になれた」「久しぶりに人とつながれた」といった声が寄せられています。このように、地域に「音の輪」が広がりつつあります。

コンサートの目的



このようなコンサートは単なる音楽イベントに留まるものではありません。孤立しがちな子育て世代が安心して集まる場所となる「居場所づくり」の一環でもあります。まーる音楽教室は「音楽で人と人をまるくつなぐ」という理念のもと、リトミックやアートワークショップなど、心を育む活動を広げています。

「感じて・選んで・表現する」力を育むレッスンを通じて、地域全体が子育てを支える文化を形成しています。

まーる音楽教室の活動



森口美和子代表のもと、まーる音楽教室では親子向けのコンサート、リトミック、手あそび歌、ワークショップなど様々な活動を展開しています。

  • - 代表者: 森口美和子
  • - 活動内容: 親子向けコンサート、リトミック、手遊び歌、ワークショップなど
  • - 理念: 音楽で人と人をまるくつなぐ

お問い合わせ・お申し込み



参加を希望される方は、公式ウェブサイトの申込フォームから申し込むことができます。さらに、Instagramでも最新情報をチェックできます。


音楽を通じて、親子で楽しい思い出を作りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 親子 まーる音楽教室

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。