シクフォニ、初の3Dオンラインライブに4万人が熱狂
2025年10月26日、2.5次元タレントグループ「シクフォニ」が自身初となる3Dオンラインライブを、同グループのYouTubeチャンネルにて全編無料で配信しました。なんと、同時視聴者数は4万人を超え、SNSでは「#シクフォニ3D」がトレンドに入るなど、圧倒的な注目を集めました。アーカイブ視聴も可能で、後からでも楽しむことができます。
アーカイブ視聴はこちら
開演前の期待感を高める演出
当日のライブでは、開演前にメンバーたちによる公演案内アナウンスが流れ、臨場感あふれる雰囲気を作り上げました。コメント欄には「楽しみ!」「ワクワクする!」と興奮するファンの声が溢れ、始まる前から盛り上がりを見せました。
近未来的な都市を背景にしたサイバーなオープニング映像では、メンバーが銃を構えて登場し、視聴者の期待感は一気に最高潮に達しました。デビュー曲「J0KER×JOK3R」で6人が初めての3D衣装を披露すると、コメント欄は「動いてる!」「かっこいい!」と大興奮の渦に巻き込まれました。「Burn it All」では、すちのシャウトといるまの力強い言葉で、画面越しのファンたちも熱い盛り上がりを見せます。
3D演出が際立つパフォーマンス
ライブでは、3Dならではのダイナミックなカメラワークが特徴的でした。メンバーの近くから引いたり寄ったりする様子は、まるで彼らと同じ空間にいるような感覚を観客に提供しました。リアルタイムでのコメント反応や、メンバーのポーズに合わせて衣装が変わる演出も圧巻でした。この演出で、次の曲「SHALL WE GONG!?!? -1st battle-」が始まり、個性豊かなボーカルとラップの調和が見られました。
「オシカツ?」では、歌詞に合わせたリリックモーションとカメラワークが見事にマッチし、コメント欄は「演出が神」と称賛されています。さらに定番曲「X」ではコール&レスポンスを近くで楽しませ、オンラインイベントにも関わらず同じ空間を共有しているかのような一体感が広がりました。メンバー視点のカメラで臨場感を持ちながら、ファンと共に楽しむ企画も展開され、シクフォニの遊び心が感じられました。
感謝と期待のメッセージ
後半では、グループの3周年楽曲「Shout on Three!」の披露。続けて新曲「DiveⅡWorld」が公開され、視聴者の熱気は最高潮に達しました。最後のMCでは、それぞれが今回の公演に向けた熱い想いを語りました。暇72は「2.5次元をシクフォニなりに定義していくライブ」と説明し、すちは「3Dライブを見てから実際のライブに来てもらえたら、更に楽しんでもらえる」とファンにメッセージを送りました。
いるまが「ワクワクするライブを続けたい」と語り、雨乃こさめは「新しいことへの挑戦を続けたい」と熱意を注ぎ、LANは「3D公演を見てからライブに来てほしい」と期待を募らせました。みことは、ファンへの感謝の気持ちを笑顔で伝えました。
ラストナンバーへの期待感
最後に、いるまが次のリアルライブへとつなげる言葉を残し、ラストナンバー「eND oF FaNTaSY.」が始まりました。映像がバグのように乱れる演出は、次なる実地ライブへの期待感を呼び起こし、観客に深い感動を与えました。この新たなオンラインライブ体験は、次元を超えた魅力的なものに。
シクフォニは11月、12月に大阪・東京での実地ライブを予定し、今回の3Dパフォーマンスを生身で再現する挑戦が待っています。これからのシクフォニに期待が高まります!
シクフォニについて
シクフォニは超大型オーディションを勝ち抜いた6人の新進気鋭のグループで、2022年8月にデビューしました。チャンネル登録者数はすでに100万人を超え、音楽性や企画力の高さが注目されています。これからも彼らの成長を見守りましょう!