ビスケット月見
2025-09-29 11:43:24

十五夜に楽しむ森永ビスケットと人気キャラたちのコラボ企画

十五夜に楽しむ森永ビスケットと人気キャラクターたちのコラボ企画



森永製菓が送る楽しい十五夜の特別企画が、シブハチビジョンや東京駅のデジタルサイネージで見逃せない展開をしています。毎年恒例の中秋の名月を祝うこの時期に、「サンエックスユニバース」の人気キャラクター「リラックマ」と「すみっコぐらし」が登場し、ビスケットとともに心温まるひとときを演出します。

特別映像『お月見ビジョン』の公開


9月29日から10月5日まで、渋谷のシブハチビジョンと駅前ビジョンにて、森永ビスケットの代表的なキャラクターたちとの共同制作の特別映像が展開されます。“ビスケットの月”というテーマのもと、秋の夜空を舞台にした可愛らしい演出が期待されています。これを背景に、思わず微笑んでしまうようなキャラクターたちのストーリーも展開。

東京駅に直結する八重洲地下街の「ヤエチカ」では、10月1日から5日まで全66面のデジタルサイネージを一斉にジャックし、幻想的なビジュアルの“ビスケットの月”が流れます。行き交う人々が思わず立ち止まるようなビジュアル体験が詰まっています。

Twitterでのカウントダウン企画


さらに、X(旧Twitter)では9月30日から10月6日にかけて、毎日違った表現で「すみっコぐらし」のキャラクターたちと一緒に、十五夜を待ち望むカウントダウン企画が進行中です。「#お月見ムーンライト」というハッシュタグで、みんなと一緒にお月見のワクワクを共有できます。これにより、SNS上でのコミュニティが広がり、楽しさが倍増します。

森永ビスケットの魅力


森永ビスケットシリーズは、そのサクっとした食感と優しい甘さで、世代を問わず愛されています。特に「マリー」「チョイス」「ムーンライト」といった製品は、長年にわたって親しまれているロングセラーです。今回の企画では、「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」のキャラクターがパッケージにも登場し、ファンとしてはたまらないコラボレーション。特別パッケージは、思わず手に取りたくなるデザインです。

キャラクターたちの紹介


リラックマ


リラックマは、そのゆったりとした性格で訪れる誰もが癒される存在。彼の周りには、少しやんちゃなコリラックマや、いつも忙しいキイロイトリがいます。日常のささやかな幸せを教えてくれる、ハートフルなキャラクターです。

すみっコぐらし


一方、すみっコぐらしは、可愛らしくも少しネガティブなキャラクターたちが共存する不思議な世界。寒がりのしろくまや、自信がないぺんぎんなど、個性的でありながら共感を呼ぶ存在です。彼らのやさしいストーリーは、幅広い世代のファンを魅了しています。

まとめ


この中秋の名月を、「森永ビスケット」と「リラックマ」「すみっコぐらし」と一緒に楽しんでみませんか?食べる彩りも映像も、どちらも心を温かくしてくれる素敵な時間を演出してくれることでしょう。この感動的な瞬間を見逃さないためにも、ぜひ会場やSNSをチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: リラックマ すみっコぐらし 森永ビスケット

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。