音楽&トークの祭典『Skyrocket Company FESTIVAL』盛況開催!
2025年8月30日、東京・文京シビックホールにて、『Skyrocket Company FESTIVAL〜歌って!踊って!大宴会〜』が開催され、大いに盛り上がりました。このイベントは、TOKYO FMの人気ラジオ番組『Skyrocket Company』が主催し、パーソナリティのやしろ本部長と浜崎秘書がMCを務めます。リスナーたちを「リスナー社員」と呼び、共に楽しむというコンセプトのもと、1800名が参加しました。
スカロケの思いが詰まったイベント
『Skyrocket Company』では、リスナー社員全員にエネルギーと元気を届けようと日々奮闘しています。コロナ禍で延期されていたライブフェスが、5年の時を経て実現し、出演するアーティストたちがその熱意を一つにしたイベントとなりました。
オープニングでは、やしろ本部長が「みほー!」と叫ぶと、客席からも「あーん!」と盛大なレスポンスがあり、会場の一体感が生まれます。やしろ本部長は、リスナー社員への感謝の意を述べ、「今日のイベントを楽しもう!」と改めて呼びかけました。
眉村ちあきの圧巻のライブ
最初に登場したのは、眉村ちあき。彼女は「幸福ミュージック」からスタートし、リスナー社員たちを一気に盛り上げます。続く「ピッコロ⾍」では、会場から「スカロケ!」のコールが響き渡り、彼女のパフォーマンスは観客との一体感を生み出しました。
特に印象的だったのは、浜崎秘書とのコラボで披露された「告白ステップス」でした。この特別なバージョンはリスナー社員たちに大きな反響を呼び、場内は一段と盛り上がります。眉村ちあきは「リスナーの皆さんが温かかった」と感想を述べ、そのフィードバックに感謝の気持ちを伝えていました。
森 大翔が場をさらに熱く
次にステージに立ったのは、森 大翔。彼は「通過点」でライブを始め、自己紹介をする際、「今日は特別」という言葉を強調しました。彼のパフォーマンスでは、観客も一緒に踊るよう促し、全体の盛り上がりは止まることを知りません。
森 大翔は、自身の楽曲がリスナーに届くことを実感し、「今日は特別な日です」と語りかけました。彼の情熱は、観客全員に伝播し、共に楽しむ場を作り上げました。
Lucky Kilimanjaroの感動のフィナーレ
そして、ライブのトリを飾ったのはLucky Kilimanjaro。5年前に開催が延期されたイベントがついに実現したことに、全員が喜びを分かち合いました。熊木幸丸と大瀧真央の妊娠音に祝福が送られ、会場が一つになる瞬間でした。
彼らは「自由に踊ってほしい」と呼びかけ、ノンストップなパフォーマンスを展開。リスナー社員たちはその熱気に誘われ、全力で応えました。最後に全員での大合唱に会場が包まれ、最高のクライマックスを迎えました。
まとめ
『Skyrocket Company FESTIVAL』は、リスナーとの絆を感じられる、一日限りの特別なイベントでした。このイベントをきっかけに、リスナー社員たちが明日への活力を得られるような、そんな素晴らしい体験ができました。次回の開催が待ち遠しい限りです!