春休みに親子で楽しむオンライン牧場体験キャンペーン
協同乳業株式会社は、春休みに親子で楽しめる『オンライン牧場体験』を開催します。本企画は、酪農の大切さや牛乳の魅力を伝え、生産者と消費者をリアルタイムで繋ぐことを目的としています。
酪農の輪 プロジェクトとは?
「酪農の輪 プロジェクト」は、協同乳業とJA全農が連携して進めている取り組みです。このプロジェクトは、牛乳の消費を拡大し、安定した生産基盤を築くことを目指しています。また、消費者と酪農家との相互理解を促進することで、牛乳や乳製品の魅力を伝えることが重要なテーマです。
オンライン牧場体験の概要
今回の『春休み、親子で!オンライン牧場体験ご招待キャンペーン』は、特設キャンペーンサイトでの応募を募集します。応募期間は2月9日から3月9日までの約1ヶ月間。抽選で60組の親子が、3月25日・26日に開催されるオンライン体験にご招待されます。
この体験では、実際に酪農家の仕事や乳牛についてリアルタイムで知ることができる貴重な機会です。特に、北海道十勝の士幌町で300頭の乳牛を飼育している株式会社山岸牧場が当日の案内を行い、視覚だけでなく、参加者には牧草などの教材をお届けして、実際に触れたり匂いを感じることもできるよう配慮されています。
参加者の声
前回のオンライン牧場体験に参加した方々からは、以下のような声が寄せられています。
- - 「牛乳を安心して飲むために、どのように生産されているのかが理解できました。」
- - 「実際に牧場の様子を見せていただき、まるで現地にいるようでした。質問にも丁寧に答えてもらい、大満足です。」
- - 「牛たちがリラックスしている姿を見て、育てられている優しさが伝わりました。」
これらの口コミからも、参加者が生産者とのつながりや酪農への理解を深めることができたことがわかります。
協同乳業株式会社について
協同乳業は1953年に設立し、酪農業界において新しい道を切り開くことを目指しています。2022年には全農グループの一員となり、地域密着型の経営を続けています。その経営理念は「酪農と乳業の共生」であり、日々乳牛が搾る生乳の美味しさにこだわった製品づくりを行っています。長野県で生まれた乳業として、地域の酪農家とともに歩み続けています。
お問い合わせ
このような貴重な体験に興味がある方は、ぜひキャンペーンサイトをチェックしてください。詳細情報や参加申し込みができるサイトへのリンクを掲載しています。次世代の食文化を支える酪農の現場を、家族で一緒に体験してみませんか?
キャンペーンサイト:
オンライン牧場体験
オンライン牧場体験PR MOVIE:
PR MOVIE
お問い合わせ先: 協同乳業株式会社お客様相談室 0120-369-817 (受付時間: 9:00~17:00)