メシカの新作コレクション
2025-07-18 14:28:37

メシカが贈る注目のハイジュエリー新作コレクション!

メシカの新作コレクション「TERRES D’INSTINCT」



パリ発のダイヤモンドジュエリーメゾン、メシカ(MESSIKA)が20周年を迎え、特別なハイジュエリーコレクション「TERRES D’INSTINCT(本能の大地)」を発表しました。この新作は、南部アフリカの美しい風景や動物、さらにはその鮮やかな光からインスパイアを受けたものです。

南部アフリカの大自然を感じるデザイン



メゾン創始者でクリエイティブディレクターのヴァレリー・メシカは、ナミビアの大地に身を置き、そこから得た無限のインスピレーションを元にこのコレクションを形にしました。彼女は言います。「このコレクションは、大地への強い回帰を示しています。ダイヤモンドのゆりかごであり、私たちメゾンのDNAそのものです。」

このコレクションには、カラハリ砂漠の鉱物の輝きや、ナミブ砂漠の赤い砂丘、さらにはチーターやライオンといった野生動物の美しさが表現されています。それぞれのクリエーションが新たな感情を探求し、現代的な視点で再解釈されています。コレクションは大胆なフォルム、ボリューム、そして鮮やかなコントラストが特徴で、これまで体験したことのない質感や仕上げが施されています。

コレクションを彩る多彩な作品たち



「TERRES D’INSTINCT」の第一章では、16のセットが登場します。それぞれが独自の美しさとスタイルを持ち、特に注目すべきは《カラハラ(Kalahara)》セットです。このセットには約35カラットのイエローダイヤモンドが特徴的で、ネックレスは4通りのスタイルで楽しむことができます。トリプルラインからチョーカー、さらにはペンダントとしても着用可能です。

他にも、《ミラージュ(MIRAGE)》は、ソススフレイの砂丘の幻想的な雰囲気を表現し、ブラッシュドゴールドとパヴェの立体感で美しさを際立たせています。また、《ゼブラ ムニャマ(ZEBRA MNYAMA)》は、シマウマからインスパイアされたデザインで、オニキスとバゲットカット・ダイヤモンドが緊張感のあるリズムを生み出しています。

最後には、《フォーヴ(FAUVE)》が目を引きます。ライオンの爪痕を思わせる鋭いカットが施されたこのネックレスは、獲物に対する力強さを表現しています。

色石の新たな探求



今回のコレクションでは、メシカにとって初めての試みとして様々な色石が登場します。サファイア、ルビー、エメラルド、スピネルなどがコレクションに彩りを添え、カラハリ砂漠の夕焼けやオアシスの緑、鳥の羽の青といったアフリカの美しい自然色が表現されています。特に、30カラットのザンビア産エメラルドが《ディヴァイン エニグマ》セットに登場し、その輝きは圧巻です。

ヴァレリー・メシカは、「20周年を祝して、あえて“色”に挑みたかった」と語り、色石が持つ感情や美しさを表現しています。これにより、ダイヤモンドとは異なる新たな感覚と可能性が生まれました。

ダイヤモンドの煌めき



全体を通じて、ダイヤモンドはコレクションの物語を紡ぐ重要な要素です。多彩なセッティングで表現されるダイヤモンドの美しさは、メゾンならではの職人技と伝統を感じさせます。メシカのこのコレクションは、ファッションジュエリーにおける新たな視点や自由な表現を与え、既成概念を打ち破る力強いメッセージをも感じ取れます。

メシカは、2005年にヴァレリー・メシカが創業し、以来世界中で高い評価を受けているブランドです。日本にも上陸し、現在は直営店舗が7つ展開中。これからも目が離せない存在です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ハイジュエリー メシカ TERRES D’INSTINCT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。