ユニバーサルキモノアワード2025
2025-11-05 10:59:23

ユニバーサルキモノアワード2025が幕張メッセで開催!新たな時代の着物の魅力を発信

ユニバーサルキモノアワード2025が幕張メッセで開催



2025年11月26日(水)、日本の伝統美を未来に繋ぐ「ユニバーサルキモノアワード2025」が幕張メッセで開催されます。このコンテストは、株式会社一蔵が主催し、今年で5回目を迎えます。コンテストのテーマは“NEW NORMAL”。これは、1970年代に浸透した一般的なきものの常識が変わりつつあることを反映しています。

キモノの常識が変わる時代



私たちが知っている伝統的なきもののスタイルや考え方は、時代の変化に伴って進化する必要があります。UKA2025では、未来のきものの常識を再定義し、より多くの人に親しんでいただけるきものを目指します。特に注目すべきは、新しいスタイルやデザインが数多く提案されることです。

注目のトレンド



今年のアワードでは、以下の新たなトレンドが見どころです:

  • - 夏・単衣きものトレンドの増加:快適に着用できるきものの選択肢が広がることにより、夏の着用期間が増えています。
  • - mode系きもの:自由な発想でデザインされたきものが新しいスタイルとして登場します。
  • - スリーシーズンきもの:一年を通じて着用可能なコレクションが提案され、ライフスタイルに合わせた多様性を追求します。
  • - ニュースタイル振袖:東京モード学園とのコラボレーションによる新しい振袖スタイルが発表されます。
  • - ユニバーサルデザイン振袖:車椅子を利用される方にも着用しやすい振袖デザインが注目されます。

イベントの流れ



本大会は16時30分に開演し、さまざまなプログラムが行われます。

  • - オープニング
  • - プレショー
  • - 審査員紹介や審査方法の説明
  • - Kimono Innovationのプレゼンテーション
  • - 受賞者発表

万全の準備で、19時に終演予定です。会場ではフォーマル、カジュアル、伝統工芸など多彩な部門で選りすぐりのコーディネートが披露され、参加者がその技能を競います。

審査基準と特別審査員



審査は「コーディネート」「着こなし」「ウォーキング」「表現力」「品格」といった基準に基づいて行われます。特別審査員には著名人が名を連ね、各部門から総合まで選ばれるグランプリや特別賞が発表されます。

このイベントは、日本の着物文化を知る大きなチャンスです。着物を愛する全ての人々に新しい発見をもたらします。2025年のユニバーサルキモノアワードにぜひ注目してください!

一蔵の企業情報



株式会社一蔵は1991年に設立され、和装事業とウエディング事業を展開しています。全国117店舗で、呉服や振袖の販売・レンタルを行い、成人式の前撮りなど多岐にわたるサービスを提供しています。特に、本物志向のブライダルサービスが特徴です。このような幅広い活動を通じて、日本の文化を次世代に継承していく役割を果たしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 一蔵 日本文化 ユニバーサルキモノアワード

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。