千葉そごうのスイーツ
2025-10-06 12:39:21

秋の味覚が大集合!千葉そごうでスイーツ博覧会開催

秋のスイーツ祭りが千葉そごうで開催



食欲の秋が到来する中、千葉そごうが待望の「スイーツ博覧会」を開催します。このイベントは10月7日から14日までの期間中、スイーツ好きの方々にとって夢のような空間となります。特に、万博開催の年にちなんで、さまざまなスイーツがパビリオンのように表現され、訪れる人々を楽しませてくれます。

多彩なスイーツが集結


出店ブランドはなんと24もの種類が揃っており、その中には千葉そごう初登場の7つのブランドも含まれています。人気のクッキー缶は種類も豊富で、購入した後はその場で味わうことができるのが嬉しいポイント。また、一部のブランドでは商品のみの販売もありますので、注意が必要です。

限定品や飲食体験も


このスイーツ博覧会では、日替わりで楽しめる限定商品や、実演を交えた飲食体験もご用意。10月7日には、愛知からのカフェタナカの高級クッキー缶が限定200缶登場し、10日にはシェ・シバタのフルールドール缶が300缶、さらにアトリエうかいのフールセック小缶なども日替わりで販売されます。

ワッフルの食べ放題も実施


更に注目すべきは、愛媛から登場する「ワッフルアトリエムエル」の和三盆ワッフル食べ放題。45分で2,200円という価格で、和風スイーツを存分に楽しむことができます。子ども料金もあり、小学生以下は1,100円で参加可能です。

ユニークなスイーツが勢揃い


新たに登場するスイーツも豊富です。たとえば、登山向けに作られたユニークな羊かんや、バタークリームと粒あんを使ったロールケーキなど、視覚的にも楽しめる商品が揃います。特に福岡のひつじやから登場する「ヤッホー羊かん」や、ミルクあんバターロールは絶対に見逃せません。

開催情報


スイーツ博覧会は、千葉そごうの6階催事場で午前10時から午後8時(最終日は午後5時まで)まで行われます。注意点として、クッキー缶はお一人様2缶までの購入制限があり、整理券や数量確認券の配布がある商品もありますので、事前にそごう千葉のホームページで詳細を確認してから訪問することをお勧めします。

特別なスイーツの数々に心躍るこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツイベント そごう千葉 スイーツ博覧会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。