「NEO平成レトロ展」
2025-05-15 10:50:56

懐かしき平成カルチャーを楽しむ「NEO平成レトロ展」開催のお知らせ

平成の懐かしさが詰まった「NEO平成レトロ展」



2025年7月24日から8月31日まで、西武渋谷店のイベントスペースにて「NEO平成レトロ展」が開催されます。この展覧会は、昭和100年とミレニアムから四半世紀を迎える今年、平成時代のカルチャーを新たに楽しみ、再評価することを目的にしています。この「NEO平成レトロ展」は、懐かしくも新鮮な体験を提供することをテーマに展開されます。

懐かしさと新しさの融合



本展の魅力は、平成時代をリアルに体験してきた世代にとっては、あの頃の思い出を呼び起こし、新しい世代には今まで知らなかった魅力を発見する場となる点です。「キミの記憶のどこかにある懐かしくて新しい『平成』へ」というテーマは、どの世代にとっても響くものがあります。

メインビジュアルは、レトロポップなイラストを得意とするイラストレーター・琥珀雨によって描かれ、令和の新しい感覚と懐かしさが融合したデザインとなっています。これからの時代を担う若い世代にも興味を持ってもらえる内容に仕上がっています。

展示内容と体験エリア



展覧会には九つの展示・体験エリアが設けられており、さまざまな視点から平成を感じることができます。「もしもし?平成です!」エリアでは、歴代のガラケーやポケベルが展示されており、当時のコミュニケーションの形を体感できます。また、「キラキラ平成♡ルーム」では、昭和の懐かしい部屋を再現し、みんなで思い出話に花を咲かせることができます。

更には、「平成ファッション大百科」エリアでは、コギャルやオタクなど当時の流行を振り返ることができ、数々のトレンドを懐かしむことができます。イベントでは、約300点もの平成の懐かしグッズも集められ、この時代の風俗や文化を肌で感じることが出来るでしょう。観覧者は、平成クイズに挑戦したり、プロフィール帳を皆でシェアして楽しむコーナーも用意されており、まるで青春の時代を再体験しているかのような感覚に浸れること間違いなしです。

監修者からのメッセージ



この展覧会の監修を務めるのは、平成レトロを提唱している平成文化研究家、山下メロ氏です。彼は、バブル期を中心に昭和から平成にかけての庶民風俗を研究し、透明文化や通信機器、ギャル文化などの魅力を伝える活動を行っています。彼の言葉を借りれば、「平成は最近のようで、実は36年前。今と比べ不便な部分もあるが、楽しく日々を過ごしていた」という思いを、来場者に届けられることを願っています。

公式サイトとSNSでの体験



「NEO平成レトロ展」の公式サイトが5月15日に開設され、平成にタイムスリップできる多くのコンテンツが用意されています。あの甘酸っぱい青春の記憶を追体験できる機会を、お見逃しなく!公式InstagramやTikTokも展開中で、ぜひチェックしてみてください。

開催概要


  • - 会期: 2025年7月24日(木)〜8月31日(日)
  • - 会場: 西武渋谷店A館2Fイベントスペース
  • - アクセス: JR線ハチ公改札から徒歩約3分、その他の路線からのアクセスも便利.
  • - チケット情報: 前売り券1,600円、当日券1,800円(販売期間:6月7日〜7月23日)

昔を懐かしむ時間を楽しみ、興味深い体験を共有する「NEO平成レトロ展」にぜひ足を運んでみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: NEO平成レトロ 平成レトロ 山下メロ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。