メタバース新時代の幕開け!劇場版くじらビートの無料上映決定
2025年5月10日(土)・11日(日)、徳島で開催されるエンターテインメントイベント「マチ★アソビ vol.28」に、株式会社シーク・アミューズメントが初出展します。このイベントでは、メタバースの可能性を最大限に表現した長編映画『劇場版くじらビート~じぇりりの夢~』が無料上映されることが決定しました。
マチ★アソビ vol.28について
このイベントは、日本全国から多くのアニメ・ゲームファンが集まる一大エンターテインメント祭りです。毎回、新たな作品や企画が登場し、参加者に新しい体験を提供しています。シーク・アミューズメントの参加は、メタバースを広める新たな試みとして、多くの注目を集めることでしょう。
無料上映の概要
上映作品:
劇場版くじらビート~じぇりりの夢~
日程:
2025年5月10日(土)
会場:
ufotable CINEMA シアター2(徳島県徳島市)
料金:
無料(座席数には限りがあり、先着順となる場合があります。)
この映画は、2023年にお台場で限定公開され、その革新的なスタイルで話題をさらいました。ほぼ全編がメタバース空間で撮影されており、新しいヴィジュアル体験を提供するものです。
『劇場版くじらビート』とは
本作は、〝おきゅたん10周年記念プロジェクト実行委員会〟が製作したもので、リアルタイム3DCGとアバター演技を融合させた革新的な映画です。監督はバーチャルシンガーでもあるおきゅたんbotが務め、その独特な世界観や表現方法が高く評価されています。
お台場でのプレミア上映では、アニメやゲーム、VR業界の関係者からも大きな反響がありました。観客はその独自の演出に感動し、多くのファンを魅了しました。
おきゅたんbotについて
おきゅたんbotは、VRガイドとバーチャルシンガーを兼ねる存在で、公式Meta QuestおよびHTC VIVEのアンバサダーです。彼は「くらげビート」という音楽フェスを主催し、『劇場版くじらビート』の監督・主演も務めています。また、企業や自治体のVR導入をサポートし、VR領域での活動を広げています。
株式会社シーク・アミューズメント情報
シーク・アミューズメントは、エンターテインメントとテクノロジーの新しい形を追求する企業です。彼らはメタバースやXR、バーチャルイベント、インタラクティブコンテンツを中心に、様々なプロジェクトを展開しています。新しいデジタル表現を追求し、業界に革新をもたらす存在として、今後の展開に期待が寄せられています。
「マチ★アソビ vol.28」での体験を通じて、メタバースの面白さをぜひ体感してみてください。新しい映画体験の扉が開かれる瞬間をお見逃しなく!