新感覚のキモノ
2025-04-14 13:36:25

スカジャンとキモノが織り成す新たなスタイル、「SUKAJAN KIMONO」発表

スカジャンとキモノの融合、注目の「SUKAJAN KIMONO」



伝統的な日本のキモノと、ポップカルチャーの象徴とも言えるスカジャンが出会って生まれた新たなスタイル、「SUKAJAN KIMONO」がこの春、話題を呼んでいます。この革新的なプロジェクトは、108年の歴史を誇るきもの専門店「やまと」が運営する「YAMATO Lab.」と、半世紀以上スカジャンを作り続けている「TAILOR TOYO」によるコラボレーションの成果です。

「SUKAJAN KIMONO」とは



「SUKAJAN KIMONO」は、スカジャンのリバーシブル仕様や刺繍のディティールを生かしつつ、伝統的なキモノの要素を取り入れた新しい形の衣服です。片面には、1950年代のクラシックなデザインである白龍と春の風景が鮮やかに表現され、もう一方にはオリエンタルな柄が施されています。このアイテムは、ファッションとしての魅力だけでなく、日本の文化的背景にも深く根ざしています。

実物を手に取れるリリースイベント



この新しい体験を提供するために、2025年4月19日から27日まで、東京・神楽坂の「YAMATO Lab. TOKYO」にて「SUKAJAN to KIMONO」というリリースイベントが開催されます。このイベントは、実際に「SUKAJAN KIMONO」を手に取ることができる貴重な機会です。また、数量限定でスカジャンにインスパイアを受けたヴィンテージキモノに刺繍を施したアイテムも販売される予定です。

文化の継承と革新



「YAMATO Lab.」は日本の伝統文化を探求しつつ、現代のライフスタイルに合わせた新しい価値を生み出すことを目指しています。このプロジェクトでは、長い歴史を持ちながらも、変化を恐れず挑戦し続ける姿勢が強調されています。スカジャンとキモノの融合は、まさにその象徴であり、伝統と革新の両方を体験できる作品として、多くのファンを引きつけています。

イベントの詳細とアクセス



リリースイベントの特設会場は、東京都新宿区赤城元町3-2の「YAMATO Lab. TOKYO」にて行われます。最寄り駅は、東京メトロ東西線の神楽坂駅で、1番出口から徒歩3分の好立地です。イベントは、11時から19時まで、最終日のみ17時までの開催となります。この期間中に多くの方に来場いただき、新たなファッションの形を体感していただければと思います。

限定商品も多数展開



さらに、TAIOLR TOYOとのコラボレーションを生かした数量限定のヴィンテージキモノリメイクアイテムも登場予定です。これらのアイテムは、子供の健やかな成長を願って端切れを縫い繋げた「百徳着物」や、細かな絞り染めが施された羽織など、特別なシリーズが用意されています。

伝える文化、変わるスタイル



スカジャンとキモノのコラボレーションは、単なるファッションの流行にとどまらず、日本の文化を未来へとつなげる重要な一歩とも言えるでしょう。「SUKAJAN KIMONO」を通じて、ぜひその魅力を感じてみてください。華やかでありながらも歴史を感じさせるこのアイテムは、あなたのワードローブに新しい絆をもたらしてくれることでしょう。

ぜひ、4月のイベントに参加し、スカジャンとキモノの美しい融合を直接体験してみてはいかがでしょうか。新しいファッションの可能性が広がる瞬間を見逃さないでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: きもの スカジャン YAMATO Lab.

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。