大熊和奏ソロプロジェクト「Spileben」初ファンクラブ開設へ
音楽界で注目を集めている大熊和奏が、彼女のソロプロジェクト「Spileben」で新たな一歩を踏み出しました。2025年9月2日午後6時から、「ShakeRZ」という名のファンクラブが正式にスタートします。これは、彼女の活動を支えてくれたファンに向けた特別な場所となります。
「Spileben」は昨年11月に始まり、2024年10月には待望の1st EP『序章』をリリース。11月には『KENPROCK Festival 2024』でのライブデビューを果たし、そのパフォーマンスが多くのファンの心を掴みました。新たなステージに向けた彼女の情熱はますます高まり、2025年6月には新しいビジュアルが公開され、同年9月には1st Digital Single『DEADLINE』のリリースも予定されています。
「ShakeRZ」とは何か?
ファンクラブ「ShakeRZ」は、ただのファンクラブにとどまらず、ファンとアーティストのより深い絆を築くことを目的としています。初回の入会特典として、ここでしか手に入らないビジュアルブック『ShakeRZ Exclusive Visual Book vol.1』が贈られます。この特別な一冊には、ライブやメディアで見せることのない、Spilebenの素顔が収められています。
「ShakeRZ」の開設について、Spilebenは次のようにコメントしています。「音楽活動を始めて約一年が経ち、ファンクラブを開設できたことに感謝しています。私を応援してくれるファンや、支えてくれるチームに心から感謝しています。これからも唯一無二の音楽を作り続けていきます!」
このファンクラブは、ファンに向けたさまざまな特典やイベント、コンテンツが用意されているため、入会を心待ちにしている人も多いでしょう。
賢プロダクションのビジョン
ファンクラブ開設については、賢プロダクションの代表取締役社長である内海賢太郎氏が以下のように語っています。「弊社はこれまで多くの声優たちと共にさまざまな表現の可能性を追求してきました。Spilebenの活動は、その新たな一歩であり、これから音楽の場においても大きな影響を与えていくと考えています。」
これからのスケジュール
- - 2024年10月:1st EP『序章』リリース
- - 2024年11月:『KENPROCK Festival 2024』でのライブ
- - 2025年6月:新ビジュアル公開
- - 2025年9月:1st Digital Single『DEADLINE』リリース予定
今後もSpilebenの活動に目が離せません!ファンクラブ「ShakeRZ」の公式ページから詳細を確認し、ぜひ入会してみてください。
詳しい入会特典や情報はこちらから
Spilebenの今後の展望
Spilebenは、音楽の可能性を広げるべくさらなる挑戦を続けます。これから多くの新たなファンに感動を届け、彼らの音楽に触れる機会が増えていくことでしょう。大熊和奏が描く音楽の未来に、一緒に立ち会えるなんて、ファンとしてこれほど嬉しいことはありません。
これからも、Spilebenの活動に注目して、一緒に成長していきましょう!