健康応援企画
2025-08-01 12:24:25

ABCとカゴメが贈る、野菜の日に合わせた健康応援企画の全貌

8月31日は、野菜の日!ABCとカゴメが提案する健康応援企画



8月31日は「野菜の日」。そんな特別な日に向けて、ABC Cooking Studioとカゴメが全国80のスタジオで、野菜摂取を楽しく促進する5つの企画を実施します。これらの取り組みは、夏の健康を支援し社会問題である“野菜不足”の改善に寄与することを目指しています。これから、その計画の詳細を紹介しましょう。

5つの施策


ABCとカゴメが共同で実施する施策は、次の5つ。これを通じて、より多くの人に野菜を身近に感じてもらいたいという思いが込められています。

1. 「ベジチェック®」による測定者へのサンプリング
全国の80のスタジオで、測定を受けた方に「野菜生活100 Smoothie」をプレゼントし、野菜摂取の重要性をPRします。

2. フラグシップスタジオでの限定1dayレッスン
食に関心のある方を対象に、スタジオ限定のレッスンを開催。新メニューとしてトマトソースを使用した絶品パスタレシピを学べます!

3. ABC会員向けの特別レッスン
ABC会員限定のメニューで、野菜たっぷりの料理をシェアします。特に注目すべきは、贅沢なビーフボールカレーです。

4. 食生活改善モニター企画
約100名の会員を対象に、2週間から1か月間の野菜摂取に関連した食生活の改善を促し、実際の結果や変化を見える化します。

5. 季刊誌からの情報発信
10万部を発行する季刊誌夏号では、野菜を使ったおいしいレシピや健康を促すヒントが満載。より多くの方に楽しんでもらいたい。

野菜をとろうキャンペーンの拡充



これらの取り組みは、カゴメが2020年1月よりスタートした「野菜をとろうキャンペーン」の重要な要素でもあり、共に力を合わせて野菜摂取を促進していきます。また、ABC Cooking Studioでは、『料理基礎クラス』を通じて、1日の半分に必要な野菜を取り入れたレシピ作りの支援も行っています。

この春から導入された「ベジチェック」で、会員自身が野菜摂取の意識を高めるお手伝いをしています。この機器を利用することで、日々の摂取量に対する理解を深め、食生活の見直しを促しています。そして2025年には、更に注力して野菜摂取のための新たな取り組みが追加される予定です。

プロの技が光る1dayレッスン



フラグシップスタジオでは、定期的に1dayレッスンを行い、新しいメニューを体験できる貴重な機会です。特に、7月と8月には、トマトソースが主役の「お野菜たっぷりごちそうパスタ」を作るクラスが開催されます。シェフの指導の下で、家庭での本格的な味を学ぶことができるチャンスです。

食生活の変化を見つめ直す



食生活改善のモニター企画では、野菜摂取に対するマインドを根本的に変えることが目的。昨年実施した際には、参加者の多くが食生活に具体的な変化を体感し、結果として健康的なライフスタイルへの道を歩み始めました。

野菜不足は多くの人が直面している問題ですが、楽しみながら改善に取り組むことが可能です。ABC Cooking Studioとカゴメのコラボレーションは、美味しさと健康を両立させる新たな形を提案しています。

結論



「野菜の日」に向けて行われるABCとカゴメの取り組みは、単なる販促イベントではなく、参加することで個人の健康意識を高め、楽しみながら食生活を見直すきっかけを作ります。ぜひ、気になるプログラムに参加してみてはいかがでしょうか?あなたの食卓に、もっとたくさんの野菜が彩りを添えること間違いありません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: カゴメ ABC Cooking 野菜の日

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。