SDGsに参加しよう!INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025
江戸川区で2025年10月25日、「INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025」が開催されます。このイベントは、SDGsの普及と共生社会の実現を目的としており、何と5回目の開催を迎えます!今年のテーマは「With~ともに~」。このテーマのもと、幅広い世代が楽しめるコンテンツが用意されています。
イベント概要
2020年に江戸川区との連携協定を結んで以来、W TOKYOはSDGsを推進してきました。今年は、江戸川区内の各所で「SDGs Season in EDOGAWA」が開催されており、これに合わせた大きなフェスティバルが10月に予定されています。会場は葛西臨海公園 汐風の広場。入場は無料なので、どなたでも気軽に参加できます。
多様なコンテンツ
SDGs FESでは、参加者が楽しみながらSDGsへの理解を深められるブースや、豪華な出演者によるステージパフォーマンスが目白押しです。特に、「SDGsえどがわ10の行動」という地域特有のアプローチにも触れられます。これに基づいた活動を通じて、参加者自身も持続可能なライフスタイルを実践するきっかけとなるでしょう。
出演者のラインナップ
今年のSDGs FESには、多彩なアーティストが参加します。サステナビリティをテーマにしたファッションショーには、トラウデン直美や希空、米澤りあなどの人気セレブが登場。舞台では、外国人が住む江戸川区ならではの多国籍なファッションが披露され、様々な文化の交流も促進されています。
アーティストライブも充実
また、アーティストライブでは、俳優・歌手のクリス・ハートや人気の動画クリエイターしなこが出演。対話を通じて世代を超えた交流を図る場にもなります。小さなお子様から大人まで、会場全体がみんなで楽しむことができるイベントです。
踊って学ぶダンスワークショップ
さらに、EXILE TETSUYAやGENERATIONSの中務裕太の出演が決定したダンスワークショップが開催され、参加者は一緒に踊りながら健康についても考える機会が提供されます。SDGs目標「すべての人に健康と福祉を」を推進し、身体を動かす楽しさを体験できます。
まとめ
2025年10月25日、江戸川区で開催される「INTERNATIONAL SDGs FES」は、普段の生活にSDGsを取り入れた楽しさを提供する素晴らしい機会です。多文化共生の魅力を再発見し、未来の社会をより良くするための行動を促す素敵なイベントになることでしょう。ぜひ、ご家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか?