俳優育成ワークショップ
2025-07-07 13:58:26

次世代を担う俳優たちを育成する『GOKKO ACTING LABO』第10期オーディション開始

期待の新星を育てる『GOKKO ACTING LABO』第10期オーディション



2025年7月より、『GOKKO ACTING LABO』の第10期となるオーディションが開始されることが発表されました。このワークショップは、次世代の俳優を見出し、育成することを目的としています。GOKKOは、これまでに無数の才能を発掘してきましたが、さて今回の第10期ではどんな新しい顔ぶれが登場するのでしょうか。

【GOKKO ACTING LABOとは?】


GOKKOは、日本一のショートドラマ制作集団「ごっこ倶楽部」を背景に持ち、現実的かつ実践的な演技力を育むための場として設立されました。「GOKKO ACTING LABO」はその中核を成すプログラムであり、参加者にリアルな演技環境を提供します。オーディションに合格した者は、短期間で実戦形式の演技指導を受け、プロの舞台で通用する力を身につける機会を得ることができます。

【ワークショップの特徴】


このプログラムの最大の魅力は、本番さながらの環境での学びです。実際の撮影現場で使用される照明やカメラのもとで演じることで、参加者はリアルな芝居力を徹底的に磨きます。講師には、TBSのスター育成プロジェクト『私が女優になる日_』で名を馳せた演出家・山本タク氏が登場し、参加者の個性を引き出しつつ、即戦力としての表現力を育て上げていきます。

【参加者を待つ真剣勝負】


この『GOKKO ACTING LABO』は、単なるワークショップではありません。本気で俳優としての道を歩む覚悟のある人々だけが集まります。また、全講座は完全無料で提供されるため、才能を持つが資金的な負担を抱える若者にとっても大きなチャンスです。しかし、その分、参加者には高い基準が求められます。出席率や取り組み姿勢を評価し、一定の基準を満たさない場合は供給を取り消すこともあります。

【卒業生の成功体験】


過去の参加者が卒業後に夢を叶えた事例も数多くあります。第9期生からはすでにGOKKO関連の作品に出演が決まった2名が誕生しました。彼らの体験談からは、「自分の可能性を信じることができた」といった声が寄せられ、多くの刺激を受けた仲間との連帯感も醸し出されています。

【今すぐ応募を!】


第10期のオーディションは、2025年7月4日から開始されます。15歳以上25歳までの男女が対象となり、約2ヶ月、全8回のワークショップに参加できる人が求められます。特に、15歳から25歳までの若者にとっては、俳優として新たなステージに挑戦する貴重な機会です。これをきっかけに、次世代のエンターテイメントを牽引する存在となるかもしれません。

今後の応募方法や詳細な日程については、公式サイトをご確認ください。

【GOKKOのビジョン】


私たちGOKKOは、ショートドラマという新しい映像フォーマットを駆使し、エンターテインメントの未来を切り拓く存在であり続けます。次世代の才能たちがここから羽ばたく姿を、心から楽しみにしています。あなたもその仲間となり、新たな挑戦に踏み出してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: オーディション GOKKO 演技指導

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。