新たな魅力を発信!高校生が生み出したいちごスイーツ
伊勢市で行われている「高校生いせミライプロジェクト」。 これは地元の高校生たちが中心となり、生まれ故郷をもっと盛り上げるための活動です。このプロジェクトに参加した高校生たちが考案したスイーツ『とぶさたて伊勢ミライパルフェ』が、2月限定で販売されています。地元産の美味しいいちごを使用し、村の食文化を活性化させる一助となるこのスイーツについて、詳しく見ていきましょう。
高校生の思い
このスイーツは、参加した高校生たちが「地域の魅力を感じてもらいたい」との思いから生まれました。外宮参道発展会から聞いた「食の神様」への感謝や地域の文化的な意義を取り入れ、「伊勢から未来を発信したい」との願いが込められています。商品の形は、伊勢の伝統的な木の伐採後の風習「とぶさたて」を体現しており、地域の循環の考え方をしっかり表現しています。
スイーツの詳細
『とぶさたて伊勢ミライパルフェ』は、伊勢市小俣町産のいちご「かおりの」をふんだんに使用しています。このいちごは甘みと酸味の絶妙なバランスが魅力で、口に入れた瞬間にフレッシュさを感じられる一品です。
カップの中には、豆乳ヨーグルトといちごを混ぜたジェラート、さらに甘酒のジェラートが重ねてあり、いちごソースでアクセントをつけています。木の梢や切り株を象徴するクッキー部分には伊勢産の米粉を使用しており、食感の楽しみも兼ね備えています。また、特定のアレルゲンを含まない仕様になっているため、多くの方に楽しんでもらえるよう配慮されています。
特に注目すべきは、形に見栄えがわるいいちごを積極的に使用している点。これは農家のロス軽減にも繋がる取り組みです。地元の食材を使った地域貢献型スイーツとして、多くの人々に支持されていくことでしょう。
販売詳細
この限定スイーツは、外宮参道のキクイチ分室で販売中です。特に販売日が限られているので、詳細をお伝えします。
- - 販売場所: キクイチ分室 (伊勢市本町6-4 シャレオ・サエキビル 2階)
- - 販売日: 令和7年2月8日(土)、22日(火)、23日(水)
- - 販売時間: 11:00~17:00
- - 販売価格: 800円(税込、数量限定)
2月8日(土)には、高校生いせミライプロジェクトのメンバーが商品のPRを行いますので、直接彼らから商品の魅力を聞けるまたとないチャンスです。
最後に
地域に根づく高校生たちの挑戦を通して、生まれた『とぶさたて伊勢ミライパルフェ』。地元のいちごを使ったスイーツで、伊勢の魅力を再発見するきっかけになるかもしれません。ぜひこの機会に足を運んで、味わってみてはいかがでしょうか。地元産の美味しさと高校生たちの熱意が詰まった一品、お見逃しなく!