東野幸治、熊本の魅力を満喫する旅を振り返る!
毎月最終日曜日、BSよしもとで放送される人気番組『東野ぶらぶらチーキーズ』。11月30日(日)には、東野幸治さんとゲストのこがけんさんが熊本県を訪れ、その地元ならではの魅力を体験するロケが放送されます。果たして、彼らの熊本訪問はどのようなトリビアや感動に満ちているのでしょうか。
熊本の地元芸人 もっこすファイヤーと共に
今回のロケは、熊本県住みます芸人のもっこすファイヤー(のりを、たく)さんの案内のもと行われました。彼は熊本の魅力を熟知しており、地元の観光スポットや絶品グルメをフル活用して、一行を楽しい旅へと導いていました。
番組は、まず前回から続くロケ地である宮崎県から熊本へと移動する大型バスでのトークから始まります。2003年にコンビを結成したこがけんさんと、東野さんの東京での活動時代のエピソードも語られ、笑いが絶えない車中トークが繰り広げられます。
「ここにこなくても仕事がずっとありそうな感じ」ともっこすファイヤーの実力を称える東野さんは、冗談交じりに「だから助けようという気がサラサラない」とバッサリ。これにはスタジオにいる視聴者も大笑いすることでしょう。
腹ペコの一行が味わった絶品グルメ
ロケはまず、昭和38年創業の「丸重ミート本店」へ。こちらの大人気メニュー「矢部のケンチキ」を目の前にした東野さんは、大感動。「うまっ!」と叫び、その美味しさを舌鼓を打ちながら伝えます。「めちゃくちゃ柔らかくてスパイスがいい。無限に食べられるわ!」と絶賛の声を上げ、食リポの真髄を見せつけました。
続いては、肉食恐竜の歯が発見された御船町にある「御船町恐竜博物館」へ。ここでは、高科技機器に乗った東野さんが、ユニークな観光を楽しむシーンが見ものです。近距離モビリティWHILL(ウィル)を使っての移動に、こがけんさんは「年齢や芸歴から見てもリアリティがありすぎる」とツッコミを入れ、東野さんは「いいシミュレーションができる」と笑顔を見せます。これもまた、さすがのトーク力。
見どころたっぷりの博物館
博物館内はバリアフリー環境が整備されており、肉食恐竜の歯のレプリカや巨大トリケラトプスが展示されています。バックヤード見学もあり、歴史に触れる貴重な時間が過ごせます。
熊本トヨペットで大歓迎
旅のフィナーレは、今回のスポンサーである熊本トヨペットの本店にて。店内では、特別なカスタムが施されたクルマや、災害時に活躍するトイレが展示され、様々な体験を楽しむことができたようです。
『東野ぶらぶらチーキーズ』は、毎月最終日曜の22時から絶賛放送中。BSよしもとアーカイブページやYouTube「BSよしもと公式チャンネル」では、過去の放送も楽しめ、見逃した人でも安心です。熊本の魅力を存分に楽しめるこの番組、注目です!
【番組情報】
放送チャンネル:BSよしもと(BS265ch)
放送日時:11月30日(日)22:00~23:00
出演者:東野幸治、ゲスト:こがけん
視聴方法:BS265ch(無料放送)およびスマホ・PCからも無料配信されている公式サイトをご覧ください。