GLAYの30周年特集
2025-04-25 17:40:54

GLAYがAERAの表紙に登場!30周年の歩みと魅力に迫る

GLAYがAERAの表紙に登場!



2025年4月28日、AERAの5月5-12日合併号には、国民的ロックバンドのGLAYが表紙を飾ります。デビュー30周年を迎えた彼らが振り返る「30年のあゆみとこれから」は、ファンならずとも必見の内容です。

GLAYの30年、一貫した信頼と絆


GLAYは1994年のデビュー以来、数々のミリオンヒットを連発し、日本の音楽シーンにその名を轟かせてきました。30年という長い歴史の中で、彼らがどのような信頼や絆を築いてきたのか、今回のインタビューを通じて伺います。メンバー同士の強い結びつきや、音楽に対する真摯な姿勢が、今なお一線で活躍し続ける秘訣であることがよくわかります。

フォトグラファー蜷川実花による貴重なビジュアルもお楽しみいただける、インタビューは必見です。

巻頭特集:老後のお金の不安を解消!


最近の物価高や低賃金の問題から、老後の資金に対する不安が高まっています。AERAでは、年金の受給開始年齢別の「損益分岐点」を分析し、どのようにお金を管理していくべきかを詳しく解説。特に、「年金はもらえないのでは」との不信感が広がる中、この特集は若い世代にとって重要な情報源となることでしょう。さらに、老後に必要な資金についての最新データも交え、具体的な解決策を提示します。

百田夏菜子と浅田真央の対談


ももいろクローバーZの百田夏菜子さんによる対談連載「この道をゆけば」では、新たにプロフィギュアスケーターの浅田真央さんを迎えます。百田さんは幼少期から浅田さんのファンであり、彼女の輝く姿に救われたと語ります。対談では、浅田さんにとっての憧れの存在についても話が及び、感動的なエピソードが披露される予定です。

現代の肖像:石田明の軌跡


今号の「現代の肖像」にはお笑い芸人の石田明さん(NON STYLE)が登場します。漫才の分析において注目を集め、昨年の「M-1グランプリ2024」では審査員を務めた彼の歩みを、本人へのロングインタビューを通じて掘り下げます。板前としての修業時代から、現在の成功に至るまでの背景を探ります。

その他の特集


AERAの今号では他にも、女性メディア界の性被害、DV被害者の夜逃げに関する現実、丸山隆平さんのインタビュー、Snow Manの国立競技場ライブレポート、経済の見解、武田砂鉄のコラム、ジェーン・スーのエッセイなど、幅広いテーマが取り上げられています。

今号のAERAは、情報と感動が満載の一冊です。ぜひご覧ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AERA GLAY 浅田真央

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。