新たな動物保護の形!オオカミプロジェクトとBreakingDown16のコラボレーション
2025年7月13日、人気格闘技イベント「BreakingDown16」がおおきにアリーナ舞洲で開催されます。この大会のメインスポンサーに就任するのが、注目のプロジェクト「オオカミプロジェクト」です。仮想通貨対応のVISAカードを展開するこのプロジェクトは、動物保護と先進的な金融テクノロジーの融合を目指しています。
オオカミプロジェクトとは?
オオカミプロジェクトは、日本発の革新的な取り組みとして、仮想通貨での決済を可能にするVISAクレジットカード「オオカミカード」を展開しています。このカードを利用することで、購入するたびに動物保護団体への支援が自然に行える仕組みが整っており、利用者は普段の買い物を通じて社会貢献ができるのです。
実際、オオカミプロジェクトは、今年の大阪・関西万博のオフィシャルパートナーにも選ばれており、その実力が高く評価されています。さらに、独自の仮想通貨「OKM」は、海外大手取引所にも上場しており、国際的にも注目されています。お金の使い方が変わることで、動物保護にも貢献できる新しい形は、多くの人々の心に響く事業と言えるでしょう。
BreakingDown16の魅力
「BreakingDown」とは、従来の格闘技の枠に囚われず、様々なバックボーンを持つ格闘家が一堂に会する新感覚のエンターテインメントです。1分1ラウンドという短い試合時間の中で、選手たちは全力を尽くして勝利を目指します。そのため、試合は予想不可能な展開に満ちており、視聴者は常にドキドキします。
CEOは人気YouTuberでもある総合格闘家の朝倉未来さん。彼のビジョンのもと、動画プラットフォームの力を借りて多くのファンを魅了しています。朝倉さん自身の戦いだけでなく、多様なジャンルから集まった格闘家たちのパフォーマンスは、観る人々を夢中にさせます。
オオカミプロジェクトがもたらす変化
オオカミプロジェクトの参加は、会場内でのロゴ掲出を通じて、多くの観客にそのメッセージを伝えます。彼らは「支払いがそのまま動物保護の支援に繋がる」という新しい概念を広めることを目指しており、感動的な取り組みです。また、オオカミプロジェクトは大会を盛り上げるだけでなく、参加者や観客にも新しい価値観を提供することに寄与します。
特別なPPVチケットも登場!
「BreakingDown16」では、PPV(オンライン観戦)チケットも販売中です。こちらは、販売期間が7月20日までで、前売り価格は3,300円(税込)と手頃な価格。これにより、会場に行けない方でも自宅で選手たちの熱戦をリアルタイムで楽しむことができます。
まとめ
「オオカミプロジェクト」と「BreakingDown16」の組み合わせは、エンターテインメントと社会貢献の新しい形を提案するものです。あなたもこの機会に、格闘技の熱い戦いを楽しむとともに、動物保護への支援にもつながるかもしれません。公式ホームページやSNSもチェックして、最新情報を見逃さないようにしましょう!
公式サイトへのリンク
オオカミプロジェクトの公式サイト
これから楽しみな「BreakingDown16」、あなたの参加をお待ちしています!