音楽の秋、感動の共演
2025-11-17 13:36:30

ダ・カーポとさだまさし、感涙の共演で果たした50年の絆

音楽の秋を彩るダ・カーポとグレープの共演



2025年11月11日、神奈川県立音楽堂にて行われた「第37回 ダ・カーポ コンサート 〜秋の収穫祭 グレープを添えて〜」では、フォーク・デュオのダ・カーポがスペシャルゲストとしてグレープ(さだまさし氏、吉田政美氏)を迎え、感動のハーモニーを奏でました。

第一部:ダ・カーポの温かいメロディ



開場の時から賑わう会場を見つめるファンの緊張感が伝わる中、15時にコンサートが始まりました。第一部ではダ・カーポの榊原まさとし、榊原広子、榊原麻理子が、彼らのルーツを感じさせる楽曲を披露しました。

「よこはま詩集」や「横浜縁日一六地蔵」など、横浜にゆかりのあるナンバーでコンサートの幕が開きます。その温かいハーモニーと繊細なギターの響きが音楽堂の空間に優しく広がっていきました。そして、榊原麻理子によるフルート演奏の後、名曲「とおりゃんせ」や「アヴェマリア」も披露されるなど、聴衆を魅了する音楽の深さが心に響きます。「Memeのワルツ」や「今日がいちばん若い日!」では、ポジティブなメッセージも力強く伝えられました。

第二部:時を超えた共演



会場の期待が高まる中、20分の休憩を挟み、再び登場したグレープは、抜群のパフォーマンスで観客を魅了します。歌い上げたのは、さだまさし氏の故郷・長崎を描いた「紫陽花の詩」から始まり、続いて「蝉時雨」やグレープのデビュー曲「雪の朝」、さらには「殺風景」や「縁切寺」など、贅沢なラインナップでその後「精霊流し」まで披露されました。

共演:さらなる深いハーモニー



徐々に高まっていく会場の熱気の中で、共演パートには「不良少女白書」、「無縁坂」、そして「結婚するって本当ですか」が登場。1973年に同じ時代にデビューしたアーティスト同士の共演は、単なる懐かしさではなく、深い信頼と強い絆を感じさせるものでした。円熟した音楽が、聴衆の心をつかんで離しません。

アンコール:感動のフィナーレ



熱烈な拍手に応えて、全員登場した出演者たちは、まずさだまさし氏の「人生の贈り物」を歌い上げました。そして、ダ・カーポの名曲「野に咲く花のように」で締めくくられると、二組の温かい歌声が融合し、ファンへの感謝と感動を届ける素晴らしいフィナーレとなりました。

音楽活動では50年以上のキャリアを持つダ・カーポとグレープ。本コンサートを通じて、音楽への情熱と友人との絆がより深まったことを強く感じさせる一夜でした。感動の余韻が残る、秋の収穫祭としてふさわしい素晴らしいイベントでした。

開催詳細


  • - 日時:2025年11月11日(火) 開演 15:00 (開場 14:30)
  • - 場所:神奈川県立音楽堂

セットリスト


第一部:ダ・カーポ

  • - よこはま詩集
  • - 横浜縁日一六地蔵
  • - 赤い靴
  • - 15秒の風景
  • - とおりゃんせ
  • - アヴェマリア
  • - Memeのワルツ
  • - 今日がいちばん若い日!

第二部:グレープ

  • - 紫陽花の詩
  • - 蝉時雨
  • - 雪の朝
  • - 殺風景
  • - 縁切寺
  • - 精霊流し

共演パート

  • - 不良少女白書
  • - 無縁坂
  • - 結婚するって本当ですか

アンコール

  • - 人生の贈り物
  • - 野に咲く花のように



画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: さだまさし クレープ ダ・カーポ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。