大倉堂×千總の展覧会
2025-10-28 11:37:02

大倉堂と千總の初コラボ展示が東京で開催、万華鏡のような美の競演

大倉堂と千總が贈る特別展示



日本の美意識を継承し、進化させるために誕生した大倉堂(-OKURADO-)と千總(-CHISO-)が、初めてのコラボレーション展示を行います。この特別なイベントは、2025年11月26日(水)に東京の帝国ホテル『蘭の間』で開催され、大倉堂の新作ジュエリーや千總の美意識が調和した特別な空間が演出されます。

イベントの詳細


展示会の開催日時は2025年11月26日、11:00から19:00まで。入場は招待制で、招待状をお持ちの方のみが入場可能です。入場料は無料で、観覧に加え試着や販売、オーダー相談なども楽しむことができます。また、大倉堂のジュエリーを50,000円以上購入された方には、特製ピンブローチがプレゼントされます。

日本の美の再解釈


この展示は、大倉堂と千總がそれぞれの分野で大切にしてきた日本の美意識を根底に、伝統を未来へとつなげる新たな試みとして位置付けられています。千總は470年の歴史を持ち、京友禅を基に多様な素材を用いたアクセサリーやバッグを展開。大倉堂も宝石と貴金属を通じて、独自の美を探求してきました。両者は、手仕事の重要性や素材へのリスペクトを強く共感し続けています。

特別ディスプレイの魅力


展示の中では、大倉堂のジュエリーと千總のアイテムを組み合わせた特別なディスプレイが展開され、絹の柔らかな質感や文様がジュエリーとの調和を生み出します。また、千總が生み出したジュエリーやスカーフ、バッグ「オクタゴン」なども展示され、自然を愛する精神性が色濃く反映された作品群が目を引きます。

新作ジュエリーの初公開


今回の展示では、大倉堂の新作一点物ジュエリーが初めて公開されます。各作品は、手作業で選び抜かれた宝石の魅力を最大限に引き出すためのデザインプロセスを経て生まれました。ジュエリーはそれぞれの石に最適な形状に仕上げられ、その過程で発見された美も体験できる貴重な機会です。

充実したコレクション展示


全コレクションが一堂に集まるこの展示は、年に一度だけの機会です。多彩なジュエリーが備えられた中で、大倉堂が大切にする『静謐さをかたちに』というコンセプトを感じ取る特別な場所として、来場者を迎えます。

ブランド紹介


千總 -CHISO-


1555年に創業された千總は、法衣装束商として歴史を刻み、その後京友禅を主力に押し上げることで進化しました。近年では多様なコラボレーション展開を行い、日本の文化財の保存や研究にも尽力しています。

大倉堂 -OKURADO-


1969年に設立された大倉堂は、ハイエンドジュエリーの制作を行い、50年以上の歴史を持っています。独自の技術やデザイン理念に基づき、今もなお美しいジュエリーを生み出し続けています。

結語


この特別展示は、大倉堂と千總が一緒に創り上げる日本の美の新たな形を楽しむ絶好の機会です。招待状を手に入れて、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

招待状の申し込みはこちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 千總 大倉堂 コラボ展示

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。