名古屋発アイドルオーディション「CUTE WORLD PROJECT」に注目!
2023年10月25日(土)から、CBCテレビの番組「花咲かタイムズ」で名古屋発の新しいアイドルオーディション「CUTE WORLD PROJECT」の模様が放送されることが発表されました。このプロジェクトは、名古屋を拠点にする株式会社EBANによって運営され、個性を尊重し育むことを目指しています。プロジェクトのアンバサダーには、ティーン世代からの支持を受ける人気タレント・インフルエンサーの本望あやかが就任。彼女のSNSフォロワーはなんと275万人を超え、その影響力は計り知れません。
プロジェクトの詳細
「CUTE WORLD PROJECT」は、毎週土曜日の朝に放送される「花咲かタイムズ」で紹介され、応募期間は10月25日(土)から11月20日(木)までです。応募資格は15歳から25歳の女性で、詳細は公式ウェブサイト(
CUTE WORLD PROJECT)を通じて確認できます。このプロジェクトは、新しい才能を発掘し、その育成とデビューをサポートすることを目的としています。また、参加メンバーには豪華な講師陣が揃い、SNSやライブ配信の実践的な指導も行われるとのこと。
本望あやかの魅力
本望あやかは、透明感のあるルックスと親しみやすい性格で多くのファンを魅了しています。彼女はコスプレやメイク、ファッションなど多岐にわたるジャンルで幅広いコンテンツを発信し、Z世代のアイドル像を体現しています。今回のプロジェクトでは、アンバサダーとしての役割を全うし、参加者たちに道を示す存在として活躍することでしょう。
楽曲制作陣も豪華
このオーディションでは、楽曲制作においても注目のクリエイターたちが名を連ねています。作曲家の早川博隆氏は、AKB48の「Teacher Teacher」で日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞し、乃木坂46などの楽曲でも高い評価を得ています。また、加藤弘也氏やMedansy氏、和賀裕希氏も現代のアイドルシーンを支える有名なクリエイターです。彼らの手による楽曲が参加者たちのデビューを彩ります。
配信戦略も充実
さらに、SNS配信戦略やライブ配信のノウハウを伝授するのは、トップストリーマーのスタンミさん。TwitchやYouTubeでのフォロワー数は合計で250万人を超える彼が、実践的な指導を行うことで、参加者たちは自身の魅力をどう表現するかを学ぶことができます。
まとめ
名古屋の新たなアイドルが誕生するかもしれない「CUTE WORLD PROJECT」。テレビを通じてこのプロジェクトを見守りつつ、新しい才能の発見に期待が高まります。応募期間は11月20日まで。夢を追いかける女性たちの挑戦を、ぜひ応援しましょう!