辛味のある新作
2025-10-01 16:12:25

八幡屋礒五郎の新商品、唐辛子しょうゆ漬が食卓を彩る

八幡屋礒五郎、新たな辛味調味料「唐辛子しょうゆ漬」を発表



長野県に本社を置く八幡屋礒五郎が、新しい製品「唐辛子しょうゆ漬」を10月3日より発売します。この商品は、同社の自社農場で栽培した唐辛子「信八」を使用し、信州の風味を一層引き立てています。従来の醤油とは異なる独自の辛味が、様々な料理の魅力を引き立ててくれる新たな味のパートナーとなることでしょう。

唐辛子しょうゆ漬の特徴とは?



「唐辛子しょうゆ漬」は、長野県木島平村のマルヰ醤油の丸大豆醤油をベースにしており、ここに自社農場の新鮮な唐辛子、地元の長ネギ、ニンニクを一緒に漬け込みました。この唐辛子「信八」は、早採れでフレッシュな辛味が特徴的で、料理に深い味わいを加えます。

何とも言えない絶妙な辛さは、あたたかいご飯、豆腐、お刺身、さらには牛タンとの相性も抜群。朝食時には卵かけご飯や納豆にかけて楽しむのもおすすめです。こちらの新商品は家庭料理だけでなく、特別な食事シーンでも活躍すること間違いなしです。

唐辛子「信八」の魅力



八幡屋礒五郎が誇る「信八」は、自社で品種登録を受けた唐辛子で、信州大学農学部との共同開発によって誕生しました。冷涼な気候を活かして栽培されるこのオリジナル品種は、丁度良い辛さが魅力です。秋にはその畑一面が赤く染まる姿は圧巻で、収穫の時期を心待ちにする魅力的な農作物です。

自社農場と地域連携



八幡屋礒五郎では、変わらぬ味を追求するために、飯綱町にある自社農場で唐辛子の栽培と地元農家との契約栽培を行っています。これにより、安心・安全な信州産の材料が使用されており、その質の保証も行われています。

自社農場の様子は公式ブログ「農場便り」で毎月更新されており、訪問者には最新の農業状況が紹介されています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。農場の様子や、辛子の成長に関する情報を知ることができます。

取り扱い店舗と商品情報



「唐辛子しょうゆ漬」の発売は、八幡屋礒五郎の本店をはじめ、MIDORI長野店、軽井沢店、イオンモール須坂店で行われ、オンラインショップでの販売は行われません。この商品は100グラム入りで540円(税込)。保存は直射日光を避け、常温での管理が推奨されています。

新しい味を求めるあなたにぴったりの「唐辛子しょうゆ漬」を、この機会にぜひお試しください。八幡屋礒五郎のこだわりが詰まった一品と共に、あなたの日々の食卓をさらに彩り豊かに演出しましょう。

店舗情報



イオンモール須坂店


  • - オープン: 2025年10月3日(金)
  • - 所在地: 長野県須坂市大字福島386-1 イオンモール須坂1階
  • - 営業時間: 10:00~21:00(※10月3日~5日のみ9:00開店)
  • - 定休日: イオンモール須坂の施設に準じます。

公式サイトやSNSでも情報が得られますので、ぜひフォローして最新情報をキャッチしましょう。八幡屋礒五郎が贈る新たな辛味で、より楽しい食卓をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 八幡屋礒五郎 唐辛子しょうゆ漬 信八唐辛子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。