奄美大島のバニラビーンズを全国・世界へ届ける挑戦
奄美大島は、世界自然遺産に登録された美しい島です。この地の特産品として注目を集めているのが、奄美産のバニラビーンズです。今、非営利法人ZESDAが支援する『AMAMIバリュープロデュース』は、奄美大島のバニラ栽培を通じて、地域の活性化と新たな価値創造に挑戦しています。そして、今回、クラウドファンディングを開始し、全国の皆さんにこの挑戦を知ってもらう機会をつくりました。
AMAMIバリュープロデュースの理念とは
『AMAMIバリュープロデュース』は、奄美大島の特性を活かし、スイーツの原料となるバニラビーンズを自社で栽培・加工することを目指しています。これにより、日本各地の製菓業者やお菓子作りを楽しむ人々が、地元産の高品質なバニラを手に入れやすくなります。また、自然豊かな奄美大島で生まれるバニラビーンズを用いた美味しいスイーツを、誰もが気軽に楽しめる未来を描いています。
バニラ市場の厳しい現状
バニラビーンズの歴史は、元々メキシコに由来しますが、現在の主な生産地はマダガスカルとインドネシアです。近年、この市場は大きな変化を迎えています。2014年から15年にかけての国際価格の高騰により、バニラビーンズは「銀より高いスパイス」とも言われる状況になりました。この背景には、世界的な供給不足が影響しています。バニラを愛する私たちにとって、入手困難な状況は非常に悩ましいものです。
奄美産のバニラ探求の始まり
AMAMIバリュープロデュースの代表、林晋太郎氏が奄美大島のバニラ栽培を始めたのは2019年のことでした。海外での経験を通して、奄美の自然環境がバニラに適していることを確信した彼は、2022年には本格的に栽培に着手しました。その結果、約1,700本のバニラの苗を育てる農園が開設されました。
また、2023年10月には『AMAMIバニラファームカフェPolePole』を奄美空港近くにオープン。ここでは、奄美の地元産品を使用した新しいお土産やギフト商品を展開し、地域の魅力を発信しています。
クラウドファンディングへの参加お誘い
今回のクラウドファンディングは、おかげさまで多くのご支援を必要としています。クラウドファンディングの目標金額は1,000,000円。この資金は、昨年の台風による農園施設の復旧や、今後の栽培拡大に使用されます。
- - 目標金額: 1,000,000円
- - 支援リターン: 4,000円から各種リターンがあります
- - 支援募集期間: 2025年3月25日まで
- - 詳細・支援申し込み: こちらから
地域の未来を共に築こう
奄美大島のバニラビーンズは、ただのスパイスではありません。これは、地域と環境を大切にし、新しい価値を生み出すための挑戦です。皆さんの応援が、奄美の未来を築く力になります。ぜひ、クラウドファンディングに参加して、この素晴らしいプロジェクトを一緒に応援してください!