平安神宮で楽しむ「桜音夜」!
毎年春に京都を訪れる人々を魅了している「平安神宮紅しだれコンサート」が、2023年には「平安神宮桜音夜(さくらおとよ)」に名称を変更し、4月2日(水)から6日(日)までの5日間開催されます。このイベントは、平安神宮の美しい紅しだれ桜を楽しみながら、豪華アーティストの音楽を体験できる特別な機会です。
桜と音楽のコラボレーション
「桜音夜」では、特別にライトアップされた紅しだれ桜が会場を華やかに彩ります。東神苑・貴賓館を舞台に、音楽を楽しむというアプローチで、参加者は散策しながら音楽に耳を傾ける新しい形のコンサートが特徴です。
雅楽の東儀秀樹さんと長男の典親さんが出演する初日のイベントでは、完全入れ替え制で2部構成となっており、各部に分かれて異なる体験を提供します。音楽の演奏とともに、幻想的な夜桜の景色が心を柔らかくし、日常では味わえない特別な空間を演出します。
アーティストの思い
出演する東儀秀樹さんは「幻想的で時空を超えたような錯覚を味わえる場所で、毎回出演が楽しみ」と語ります。親子での共演を通して、「この場所にふさわしい狩衣をまとい、様々なジャンルの曲を心を込めて演奏します」と、情熱を込めた言葉が印象的です。
開催概要
「桜音夜」は以下の日程で行われます。
- - 開催日: 4月2日(水)から6日(日)
- - 時間:
- 第1部: 午後6時40分~午後7時10分
- 第2部: 午後7時55分~午後8時25分
入場の受付は各部の30分前から行われており、完全入れ替え制です。また、会場には客席を設けず、思い思いに散策しながら音楽を楽しめるのが魅力です。
チケット情報
入場料はエリア別に販売されており、一般の方は第1部・第2部ともに4,000円(前売り3,000円)で観覧可能。また、食事とコンサートがセットになった特別なプランも用意されています。
そのため、ぜひお早めにチケットを確保しましょう。入場は整理番号順で、未就学児は無料で入場できるとのことです。
イベントの後援
このイベントは、京都新聞とライブエグザムが主催し、JR東海が特別協賛を務めています。
多くの地元団体の後援も受け、地域全体でこの幻想的なイベントを盛り上げる準備が進められています。
お問い合わせ
詳細については、「平安神宮桜音夜」事務局(京都新聞COM内)までお問い合わせください。電話番号は075-241-6171(平日午前10時~午後5時)です。
この素晴らしい機会をお見逃しなく、京都の春を感じながら特別な音楽体験を楽しんでください!