新しいファッション体験
2025-04-14 12:38:47

大丸松坂屋とcoordimateが手を組み新たなファッションの楽しみ方を提案

大丸松坂屋とcoordimateが手を組み新たなファッションの楽しみ方を提案



NTTドコモが展開するファッションスタートアップ、coordimate(コーディメイト)がついに大丸松坂屋百貨店の「AnotherADdress(アナザーアドレス)」にイノベーティブなファッション相談サービスを試験的に導入する運びとなりました。ファッションは自己表現の一環であり、また選ぶこと自体が楽しいものですが、同時に選び方に悩む方も多いのが現実です。そこで、 coordinationの取り組みが注目されます。

新たなファッション相談の登場


誰もが楽しめるオンラインスタイリング


coordimateのサービスは、「自分に似合う服の選び方がわからない」と悩むユーザーに向けたファッション相談のプラットフォームです。自身のスタイルに対する意見を求められ、ファッションに関心のある一般の男女「mate」からリアルなフィードバックを受けることができます。このように、よくある「ぶっつけ本番」のファッション選びを、安心して挑戦できる場として持つことで、ファッションへの新たな魅力を引き出しています。

一方で、AnotherADdressは、“Fashion New Life”を掲げ、多くのデザイナーズブランドの高品質なアイテムを月額制でシェアすることで、持続可能なファッションライフスタイルを提案しています。450以上のブランドから選択できるとあって、その分選ぶ楽しみもありますが、情報過多や選択肢の多さから来る混乱があるのも事実です。そこでcoordimateとの連携が生まれ、どのようにこの状況を解決していくのかが期待されています。

段階的なアプローチ


ステップ1:個別対応からのスタート


このパートナーシップは、まずリアル店舗の接客とcoordimateの持つテクノロジーを融合させるところからスタートします。選ばれた100名のAnotherADdressのメンバーが、専属スタイリストとオンラインでファッション相談を行うことができ、ニーズに応じた具体的なアドバイスを受けられる仕組みです。これにより、ファッション選びを一層スムーズにし、自信を持ったスタイリングが可能になります。

ステップ2:サービス正式化


実際に参加した会員からのフィードバックをもとに、ステップ2ではサービスの正式導入を進める計画です。ユーザーに継続的なアドバイスを受けられる環境を構築し、さらに多くの方が利用したいと思えるような機能強化が目指されています。

ステップ3:AI技術の活用


将来的にはAIを活用し、ユーザー一人ひとりの好みやニーズに合ったスタイリング提案が行えるようにする構想も持っています。これにより、より手軽にファッションを楽しむためのツールを提供し、ファッションへの挑戦をサポートします。

ユーザーへの特典と申し込み方法


製品やライフスタイルにフィットするアイテム選び


ファッション相談サービスに参加することで、ユーザーは自分のライフスタイルや好みに合った服装選びができることで、自己表現の幅も広がります。特に、「今まで挑戦したことがなかったスタイルに挑戦してみたい」と考える方々にとって、このプロジェクトは大きな後押しとなることでしょう。

申込詳細

サービスは2025年4月24日から始まり、申し込みは4月14日から19日までの期間で受け付けます。抽選で100名のAnotherADdress会員に対してスタイリストによるファッション相談が可能になりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!

一緒に新たな価値を創造


このプロジェクトの実現に向けては、双方の企業の思いが交差し、ファッションの力を信じていることが大きな要素となっています。記者会見に出席した代表者による熱いメッセージもあり、両社の想いが通じ合った瞬間が伺えました。「ファッションをもっと自由に楽しめる社会を提案していく」というコンセプトに共感し、これからの展開が楽しみです。

お問い合わせ先


このサービスに関する詳細は、coordimateの公式サイトや大丸松坂屋百貨店のサイトで確認できます。興味のある方はぜひ一度チェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: coordimate AnotherADdress ファッション相談

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。