土屋アンナ、海外ツアー大成功のフィナーレを迎える
歌手や俳優、モデルとしても活躍する土屋アンナが、2023年10月6日に台北のLegacy Taipeiで行ったライブツアーのファイナル公演を無事に終了させました。このツアーは5月23日に中国・広州から始まり、彼女にとって最大規模となる8都市(広州、深圳、武漢、成都、杭州、上海、北京、台北)で実施されました。観客は12,000人を超え、大半の公演ではチケットが完売。特に、観客席には個性的なファッションを楽しむ10代後半から20代前半の女性が多く集まり、彼女の歌やファッション、MCに対して熱い視線が注がれました。
初日のライブがスタートすると、会場中からは豪華な歓声が湧き上がりました。ゲーム『IdentityV 第五人格』のテーマ曲「Reach High」で始まると、多くのファンが感極まる姿が見受けられました。さらに、土屋の代表曲である「rose」や「LUCY」、アニメ『NANA』に関連する「黒い涙」、映画『バイオハザード』のテーマ曲など多彩な音楽が披露され、観客はその度に熱狂状態に。アンコールでは「Stand by me」が全員の合唱となり、会場は一体感に包まれました。
このツアーでは土屋アンナの音楽性と幅広い活動を象徴するために、ゲストアーティストとして謝天笑や銭正昊、VH(Vast & Hazy)など多様なスタイルを持つアーティストたちも招かれ、各公演の話題を呼びました。メディアや音楽関係者も各地から足を運び、土屋の次なる活動に対する期待が高まっていることがうかがえます。
加えて、今回のツアーを通じて世界各国から公演やフェスティバルへのオファーも多く届いており、今後の彼女の海外での展開に注目が集まります。土屋アンナは2005年8月にソロデビューし、以来、国際的なステージでの活躍を続けてきました。今年は20周年に当たることから、大規模なツアー、さらにはアニメーション映画『ChaO』の編集長役、豪華ゲストを迎えた相川七瀬のアルバムへの参加(11月8日発売)など、多岐にわたる活動を精力的に行っています。さらに、11月16日からはミュージカル『クリスマス・キャロル』が全国13都市で上演されます。彼女の今後の活動から目が離せません。
一方で、土屋アンナがアニメ『NANA』のオープニングやエンディング曲を担当したこともあり、今でも多くのファンに親しまれています。今年はこの作品も25周年を迎え、世界中で大きな影響力を持つ作品として再注目されています。彼女が音楽やアートの面でも次々と新たな挑戦を行い、ファンの期待に応え続ける姿勢には、見る者を惹きつける魅力があります。今後も土屋アンナの動向に大注目です。