死海の恵み、大阪上陸
2025-10-30 17:32:27

死海の恵みが大阪に!TRINITAEが新たな挑戦を始める

死海の恵みが大阪に!TRINITAEが新たな挑戦を始める



2025年、大阪・関西万博のヨルダン館で大きな反響を呼んだ死海コスメブランド「TRINITAE(トリネティ)」。その人気の理由は、なんといっても「死海ソープ」です。なんと12,000個以上も売れたこの製品は、SNSでも話題に上がるほど。入荷しても即完売が続く状況では、商品の実力が垣間見えます。

大人気の秘密:死海の恵み



TRINITAEは、自然の恵みを活かし、心と体に良いスキンケアを提供するブランドです。ヨルダンの死海沿岸の成分を使用したボディケア製品は、地元の高級ホテルやスパでも利用されています。特に、死海のミネラルを豊富に含むバスソルトやハンドクリーム、ボディスクラブなどは、来場客から高い支持を得ており、その実績が証明しています。

大阪でのニーズの高まり



「TRINITAE」製品の人気が湧き上がった背景には、大阪・関西地域の求めに応じる動きがあります。「売り切れていて買えなかった」「使って良かったのでまた買いたい」というお客様の声が多く寄せられ、大阪での店舗展開が強く望まれています。これに対して、株式会社ファラビも前向きな姿勢で大阪エリアでのポップアップストアの開催を検討しています。このニュースは、ファンにとって嬉しい待望の展開です。

過去の実績が支える信頼感



TRINITAEは、これまでにも伊勢丹新宿店や西武池袋本店、松屋銀座など、名だたる百貨店に出店してきた実績があります。これらの店舗では、死海ソープやその他の製品が大好評で、今後の大阪展開にも期待が高まります。

福岡の直営店舗も注目



TRINITAEの福岡にある大名本店は、日本で唯一の直営業店舗です。営業日は変則的ですが、公式サイトで確認することができ、訪れる価値があります。

大阪でのイベント情報



TRINITAEは、今後の大阪でのポップアップストア設置に向けて、百貨店や商業施設のバイヤーからの問い合わせを待っています。これにより、関西エリアのファンに直に商品を届けるチャンスが広がります。

新商品の開発も進行中



ヨルダン館で人気を博した「マグネシウムオイルスプレー」や「マグネシウムフレーク」を使った新製品も開発中です。公式SNSやメルマガで最新情報が随時発信されるので、ぜひフォローしてお待ちください。

ブランドの理念:時代を超えた伝統



TRINITAEは、1935年から石鹸作りを続けるアザール夫妻が手掛け、伝統的な製法で生み出された製品を提供しています。特に、手間ひまかけた「職人の石けん」は、芳醇な香りとクリーミーな泡立ちが特徴で、特別な使用感を提供します。

今後のTRINITAEの大阪での展開が、どのように進んで行くのか、ますます目が離せません。本物志向のスキンケアを求める方々にとって、待望の機会となることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪イベント TRINITAE 死海ソープ

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。