デートウォーズから新たな音楽の旅へ!
タイムレス音楽IPプロジェクト「デートウォーズ」から、90年代時空旅楽団の新曲やカバー曲が登場しました。このプロジェクトは、1970年代から2000年代の名曲に新たな息吹を吹き込むことを目的としており、オリジナル楽曲やカバーソング、そしてドラマトラックを通して物語を展開しています。今回は特に注目すべき新リリースの詳細をお届けします。
新曲とカバー作品のラインナップ
新たに発表されたオリジナル楽曲「Give you my heart」と、90年代を象徴するスチャダラパーの「ゲームボーイズ」のカバー曲「ゲームガールズ」、そしてglobeの「DEPARTURES」のカバーも追加されています。また、ドラマトラック「Case Of“Hell Ride”」も合わせて配信されます。
これらの楽曲はすでに11月27日から各音楽配信サービスで楽しめるようになっており、オリジナル曲「Give you my heart」のリリックビデオも公開されています(
こちらからチェック)。
パッケージ版8cmCDもリリース
さらに嬉しいニュースとして、1990年代のシングル文化を再現した8cmCD(短冊CD)も発売されます。このパッケージ版は、アニメイトとデートウォーズ公式ストアでの販売が予定されています。発売日はアニメイトが12月6日、公式ストアが12月8日です。懐かしさを感じる短冊CDで、当時の音楽を手元に置くチャンスです。
リリースを記念したライブ配信イベント
11月29日には、公式YouTubeチャンネルにてドラマトラック映像が公開されるほか、同日にライブ配信イベントも実施されます。これに併せて、公式YouTubeチャンネルやXアカウント、TikTokアカウントで90年代時空旅楽団によるライブを楽しむことができます。懐かしい音楽を再び体感する絶好の機会です!
音楽プロデューサーたちのこだわり
このプロジェクトには名だたる音楽プロデューサーたちが関わっており、90年代の音楽シーンのエッセンスを見事に再現しています。音楽プロデューサーの「みの」は、時代に響いたサウンドを追求し、オリジナル楽曲「Give you my heart」を制作しました。その中で感じる90年代の情熱や哀愁を、現代のリスナーにも伝えたいとの想いがあります。
また「ゲームガールズ」のアレンジには、YMCKが参加し、ゲームのヒップホップ文化を巧みに取り入れた仕上がりになったことが話題を呼んでいます。
90年代の魅力を再発見
デートウォーズの新リリースは、随所に90年代のポップカルチャーを反映した作品です。単なる懐古趣味ではなく、新しい視点で当時の音楽を継承する試みは、リスナーにとっても新鮮な経験となるでしょう。音楽を通じて、当時を知る世代とその魅力に触れることができなかった若い世代の架け橋になることを期待しています。
「デートウォーズ」の楽曲を楽しみながら、あの懐かしい90年代の空気に浸ってみてはいかがでしょうか?聴くことで新たな発見があるかもしれません!