令和版「じゃがまるくん」
2025-10-06 16:56:28

懐かしさと新しさが同居する!セブン‐イレブンの令和版「じゃがまるくん」登場

昭和の名作が令和に蘇る!「じゃがまるくん」で秋を満喫



セブン‐イレブンが昭和時代から愛されてきた名作スナック「じゃがまるくん」を令和版に進化させて再登場させます。その名も「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」。2023年10月14日(火)より、全国のセブン‐イレブン店舗で順次販売が開始されます。この新感覚の中華まんは、見た目がじゃがいもにそっくりで、まさに秋にぴったりの食品です。

見た目はじゃがいも、味はパーフェクト



令和版の「じゃがまるくん」は、もっちりとした生地が特徴。じゃがいものような色合いを再現するため、くぼみが施されています。この外見がとても可愛らしく、手に取るだけでも楽しい気分にさせてくれます。

中身は、ホクホクの北海道産じゃがいもと、旨みたっぷりのひき肉が絶妙に組み合わさっています。バターの濃厚な味わいとペッパーのスパイシーさが重なり、食欲をそそる仕立てとなっています。まるでスナックと中華まんが融合した、今までにない新しい体験をお届けします。

発売に至るまでの開発秘話



「じゃがまるくん」は、1983年にセブン‐イレブンから誕生した商品で、当時のトレンドに合わせたスナックでした。セブン‐イレブンの創業50周年を迎え、過去のヒット商品を振り返る中で、復刻を求める声が多く寄せられました。そのリクエストに応える形で、令和時代に合った新しい形として中華まんが選ばれました。

また、発売日の少し前には埼玉県での先行販売にて、SNSで話題となり、その人気は急速に広がりました。これが全国展開へとつながり、様々な世代の食卓に彩りを添えることになるのです。

並々ならぬこだわりの調理法



「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」を作る際には、ポテトとひき肉をしっかりと別々に調理した後に合わせる独自の方法が採用されています。これにより、素材の味を最大限に引き出しつつ、メリハリのある深い味わいが実現しました。

昭和のキャラクターも復活



さらに、昭和のときに登場した「じゃがまるくん」のキャラクターも復活しました。中華まんの販売場所では、懐かしさと新しさを感じられるレトロデザインが印象的です。このキャラクターは、世代を超えて愛されることでしょう。

みんなの心をつかむ新感覚の中華まん



昭和を知る世代には懐かしさを、若い世代には斬新さを感じさせる「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」。忙しい毎日の中で自分にご褒美を与える時や、大切な友人との会話を楽しむ食卓の一品としても最適です。

心もお腹も満たしてくれる「じゃがまるくん」の魅力を、ぜひセブン‐イレブンで体験してみてください。ひと口食べれば、懐かしさと同時に新しさが蘇る感動の瞬間が待っています。みんなで「じゃがまるくん」を囲んで、特別なひとときを過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 中華まん セブンイレブン じゃがまるくん

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。