第63回ミス・インターナショナル世界大会2025の開催決定
一般社団法人国際文化協会が主催する「第63回ミス・インターナショナル世界大会2025」が、2025年11月27日(木)18:00から国立代々木競技場第二体育館で開催されることが発表されました。この大会には、80カ国と地域から選ばれた美と平和の親善大使たちが集まります。
初出場3カ国!新しい歴史の幕開け
今年の大会では、モンテネグロ、レユニオン、タークス・カイコス諸島の3つの地域が初出場を果たすことが決定しました。この機会に、各国の代表者たちが日本に来日し、約2週間にわたる社会貢献と文化交流の活動を行う予定です。出場者たちは、外見の美しさだけでなく、思いやりや知性を兼ね備えた“心の美しさ”が審査されることになります。
日本文化との触れ合い
来日後、代表者たちは日本の伝統文化や社会課題を学ぶための多彩なプログラムに参加します。特に、日本代表の能﨑愛さんの故郷である山梨県では、北口本宮冨士浅間神社や日本三奇橋のひとつ、猿橋を訪れ、ここでの歴史や自然美に触れ、笹一酒造や米倉山次世代エネルギーPR施設を見学します。新潟県では、地元の人々との交流や日本酒の酒造見学を通じて、日本文化を深く理解する機会が設けられています。福島県でも、復興支援に関連するプログラムがあるため、世界中のミスたちが復興へのメッセージを発信する場となります。
個性豊かな出場者たち
参加者の中には、2度目の挑戦で悲願の世界大会進出を果たした日本代表・能﨑愛さん、18歳の現役高校生ながらモデルとしても活動するアルバニア代表・グレディア・プレカさん、SNSフォロワー数が120万人を超えるインフルエンサーであるバングラデシュ代表・ジェシア・イスラムさんなど、さまざまな背景を持つ魅力的な女性たちが揃います。彼女たちはそれぞれが背負う国や文化を超えて、真の美しさを通じて世界をつなぐ重要な役割を担っています。
大会MC情報
大会のMCには、2019年にミス・インターナショナル日本代表を務めた岡田朋峰さんが選ばれています。彼女は、自身の父である故・岡田眞澄氏からこの大会の司会を引き継ぎ、親子二代にわたるバトンリレーが実現することとなります。岡田さんは「80カ国から集まる美女たちのステージを楽しみにしていてください」とコメントしており、彼女の思いも大会を盛り上げる要素になるでしょう。
イベント概要
- - 大会名: 第63回ミス・インターナショナル世界大会2025
- - 日程: 2025年11月27日(木)
- - 場所: 国立代々木競技場第二体育館
- - 開場/開演: 17:00/18:00
- - MC: 岡田朋峰、アンドレア・ルビオ、マックスウェル・パワーズ
美と平和の親善大使たちの活動
ミス・インターナショナルは、ただの美のコンテストではなく、国際交流を通じて平和のメッセージを発信する場でもあります。これまでにも、多くの代表者たちが各国の文化や社会を理解し、国際友情を深める努力を続けています。今年もまたその伝統を受け継ぎ、真の美しさを育むイベントとなることを期待しています。
詳細やチケット情報は、公式ホームページをご覧ください。
公式ホームページ