舞子公園春マルシェ
2025-03-28 23:57:24

舞子公園で楽しむ春のオーシャンビュー!「きららマルシェ2025」体験ガイド

舞子公園で楽しむ春のオーシャンビュー!



2025年の春、神戸の舞子公園で開催される「きららマルシェ」にぜひ訪れてみてください。このイベントは、明石海峡大橋の迫力ある景観を背景に、ハンドメイド作品や新鮮な農産物、美味しいグルメが集まる人気のマルシェです。ここでは、大人も子供も楽しめるアクティビティが充実しています。

イベントの魅力



二日間にわたり、舞子公園の芝生広場にて、ハンドメイド雑貨や工芸品、スローフード、オーガニック食品など、多彩な商品の販売があります。また、地元の農家から直接新鮮な野菜をゲットできる「農援隊マルシェ」も実施されるので、食にこだわりのある方にもうってつけなんです。さらに、キッチンカーやフードテントも出店されており、どれを選ぶか迷ってしまうくらいのバラエティに富んでいます。

屋外でのイベントなので、カメラやレジャーシートを持参するといい思い出が作れます。また、ワンちゃんも同行可能なので、大切な家族の一員と一緒にお出かけできます。

楽しみ方満載のブース



「きららマルシェ」では、さまざまな体験ブースが用意されています。例えば、ハンドメイドのワークショップや、手作り体験のコーナーがあり、こどもたちの想像力を活かし、楽しい作品に仕上げることができます。さらに、スラックラインやふわふわ遊具など、遊び盛りのお子さんたちも大喜びするアクティビティがたくさん待っています。

ステージイベントのラインアップ



イベントの目玉として、ステージでは多くのアーティストによる生演奏やパフォーマンスが楽しめます。アイドルのダンスや大道芸人のパフォーマンスなど、見応え十分な内容が詰まっています。特に、3月29日には、人気マジシャンがTikTokで注目を集めているパフォーマンスも予定されており、子供から大人まで盛り上がること間違いなしです。

舞子の見どころ



舞子公園には、明石海峡大橋の展望台や橋の科学館、移情閣、旧武藤山治邸など、訪れる価値のあるスポットがたくさんあります。特に「明石海峡大橋」は、世界最大級の吊り橋で、360度のパノラマを体感できるのも魅力です。

イベント詳細



  • - 日時: 2025年3月29日(土)・30日(日)、4月5日(土)・6日(日)
  • - 時間: 10:00~17:00(小雨決行)
  • - 場所: 兵庫県立舞子公園 芝生広場(兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051)
  • - 入場料: 無料(公園入場・ステージ観覧含む)
  • - アクセス: JR舞子駅・山陽電鉄舞子公園駅から徒歩約5分。車での来場は混雑が予想されるため、公共交通機関を推奨します。

春休みは、家族や友人と一緒に舞子公園で過ごし、素敵な思い出を作りましょう。美味しい食べ物や魅力的なアート、楽しい体験がぎっしり詰まった「きららマルシェ」で、新たな発見が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 きららマルシェ 舞子公園

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。