ボストリー音楽アカデミー
2025-07-01 15:16:41

大人世代のための音楽レッスン『ボストリー・ミュージック・アカデミー』始動

新たな音楽の扉を開く『ボストリー・ミュージック・アカデミー』



Glocal Consulting株式会社が2025年7月1日より正式にリリースした『ボストリー・ミュージック・アカデミー』は、主に50代から60代を対象としたオンライン音楽レッスンのプラットフォームです。このサービスは、世界的に名高いバークリー音楽大学出身の講師陣が教える音楽指導を受けることができ、様々な音楽仲間とつながりながら学び直しを楽しむことができます。

ボストリーのコンセプトとサービス内容



ボストリーは「仲間と奏でる、新しい日々へ」という理念のもと、初心者からでも手軽に始められる音楽レッスンを提供しています。AI技術を駆使したサポートやオンラインフィードバックシステムを導入し、月額2,980円(税別)は、質の高いリカレント教育が可能に。

学び直しの喜びを



ボストリーが特に大切にしているのは、音楽を通じて“喜び”と“つながり”を再発見することです。無理なく楽器演奏を楽しむことができ、交流を通して日常に活力を取り戻せる体験を提供します。また、シニア世代や様々な世代の方に対応する内容なのも特徴です。

初心者でも安心の講師陣



講師には、バークリー音楽大学出身のプロたちが集結しています。彼らの教えるレッスンでは、週に1度配信される動画を使用して、気軽に楽器に挑戦することができます。具体的には、「ピアノ・キーボード」「アコースティックギター」「エレキギター」の初級と中級に分かれた計6コースを提供し、今後も新しい楽器やコースが追加予定です。さらに、NHKでの活動経験を持つタレント、マイケル・リーバス氏も講師として参加します。

自分のペースで楽習



ボストリーでは、生成AIや最新のデジタル配信技術を取り入れ、一人ひとりのペースでレッスンを受けることができます。レッスンの合間にもう一度聞いたり、じっくりと考える時間も確保できるため、効率的に学習が進められます。

つながりを広げるコミュニティ



参加者は「コミュニティ・ラウンジ」を通じて、他の受講者たちや講師との交流が可能です。ここでは雑談やレッスンの感想をシェアしたり、演奏に関するアドバイスを受けることができ、心豊かな学びの環境が広がります。今後、リアルイベントや生配信も計画中です。

24時間サポートのAI教授



ボストリーの特長の一つに、24時間体制でサポートを提供する「AI教授」がいます。テキストチャットを通じて、音楽の悩みや相談にも応じてくれる頼れる存在です。

従来の音楽教室とのコスト比較



ボストリーの魅力は、非常にリーズナブルな価格設定です。月額2,980円(税別)から始められ、入会金やテキスト代などの追加費用は一切かかりません。この価格は他の音楽教室に比べて非常にお得で、年間で20万円以上のコスト削減も可能です。

演奏したい曲が教材に



レッスンで使う教材は、ビートルズや松任谷由美、さらには有名なジブリやディズニー楽曲など、誰もが親しみやすい名曲ばかりです。楽しんで演奏できる曲が中心となっているため、学習のモチベーションも高まります。

ユーザビリティに配慮



ボストリーのサービスは、アプリのダウンロードなしですぐに始められるのもポイントです。スマホやタブレット、PCで簡単にアクセスでき、特に視認性と操作性に優れた設計となっています。これにより、テクノロジーに不安を感じる方でも安心して利用できる環境が整っています。

会社概要と今後の展開



運営を行うGlocal Consulting株式会社は、一橋大学の卒業生たちによって設立された観光とエンターテインメント分野に特化した企業です。ボストリーのサービス展開は、地域に密着した音楽文化の発展を狙った重要な事業です。
今後はさらに楽器やコースの拡充だけでなく、AIを活用したパーソナライズド・レッスン機能の開発や、全世代を対象とした音楽以外のコミュニティサービスへの成長も視野に入れています。

音楽と共に新しい日々を生きること。ボストリー・ミュージック・アカデミーでは、そんな未来を描きながら、すべての参加者に音楽の楽しさを提供していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。