乗れる扇風機登場
2025-04-21 15:00:40

お風呂上がりが待ち遠しくなる!扇風機「のれせん2」新発売

お風呂上がりにぴったりの新感覚扇風機「のれせん2」



2025年4月21日、サンコー株式会社が新たに登場させたのが、全身を包み込む涼しさが魅力の「お風呂あがり全身爽快乗れる扇風機『のれせん2』」です。このユニークな商品は、日常生活の不便を面白く解決しようという「THANKO」ブランドの理念を体現しています。お風呂上がりの高温多湿な環境を快適にする、まさに夏の救世主と言えるでしょう。

驚きの機能はここにある



「のれせん2」は、乗るだけで扇風機が自動にオンになるという画期的な設計が施されています。サイズは幅260mm、奥行270mm、高さ45mmとコンパクトで、まるで体重計のよう。乗るとファンが動き、足元から心地よい風が吹き出します。使用中に降りると自動でファンが止まるので、煩わしいボタン操作は不要です。

さらに嬉しい新機能として、10分の連続送風モードも搭載されています。お風呂あがりの肌が濡れた状態でも使用できるため、濡れた髪を乾かす際にも大活躍。扇風機を置く場所がない脱衣所や、ドライヤーを使用する際の暑さも軽減してくれます。

使いやすさとデザイン



「のれせん2」はデザイン面でも優れています。コンパクトだから収納にも困らず、脱衣所の隙間にもスッキリ収まります。また、風量調整は弱・中・強の3段階で、自分好みの涼しさを選べるのも嬉しいポイントです。これらの機能は、すべて使い勝手を考慮して設計されており、誰でも簡単に操作できます。

安心して使えるスペック



この扇風機は約950gの軽量設計で持ち運びにも便利。電源はAC100Vで、定格消費電力は風量によって変動します。耐荷重も約120kgと高いため、安定感も抜群です。防水性能もIPX2等級を確保しており、お風呂上がりに安心して使えるのも大きな魅力です。

購入情報



「のれせん2」は、サンコーの公式オンラインストアや直営店舗で販売中で、価格は9,980円(税込)です。夏の暑さから自分を守る一台を手に入れて、快適な生活を実現しましょう。

まとめ



新しい扇風機「のれせん2」は、単なる冷却機能に留まらず、日々の生活を快適にするための便利なアイテムです。お風呂上がりの不快感を和らげるため、ぜひ試してみてください。あなたの日常に、爽快さをプラスすることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: サンコー のれせん2 扇風機

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。