イラストと新リターンが登場!
2026年3月8日、『そよぎEXPO』の開催に向けて進行中のクラウドファンディングで、ファン必見の新情報が続々公開されました。人気漫画『進撃の巨人』の作者、諫山創が手がける描き下ろしの応援イラストや、そのイラストを使用した新しいリターンがラインナップに加わります。これからの展開に目が離せません!
諫山創先生の描き下ろしイラスト
今回公開されたのは、諫山創先生が特別に描いた『そよぎEXPO』応援イラストです。イラストには、梵そよぎとエレン・イェーガーが描かれており、その独特なタッチがファンの心を掴みます。このイラストは、クラウドファンディングでの新たなリターングッズに使用される予定です。
諫山創直筆のグッズ
新リターンとして、梵そよぎの描き下ろしイラストを使ったグッズが2バージョン用意されています。
これらのイラストを用いたグッズは、全8アイテムを2種類のバージョンで制作予定です。具体的には、ポストカード、缶バッジ、Tシャツ、アクリルボード、トートバッグ、パーカー、キャンバスボード、ミニタオルと、多彩なアイテムが揃っています。
新フラクタルコースの追加
また、今回新設された「新フラクタルコース」では、既存のリターンに加え、諫山創描き下ろしの梵そよぎグッズがセットに。これにより、より多くのファンが楽しめる内容となっています。ただし、特定の制作権については、申込上限に達しているためご注意ください。
記念フィギュアの登場
さらに、種田優太先生が手がける梵そよぎフィギュアも新たに追加リターンとして登場!3Dプリント技術が用いられたこのフィギュアは、ファンにはたまらないアイテムとなります。
特別リターン「あなただけの梵そよぎ」
特筆すべきは、特別リターンとして提供される「あなただけの梵そよぎ」です。このリターンは、選ばれた1名のインスピレーションをもとに諫山創が梵そよぎを描くという特注のアイテムです。
1.
応募受付期間(8月5日〜8月17日)、
2.
選定結果の通知(8月18日〜8月24日)、
3.
資金支援手続き(8月25日〜8月31日)といった流れで進められます。制作するグッズはもらえるのは一つだけですが、その特別な意義にはまさにファンのための一品となるでしょう。
『そよぎEXPO』の魅力
『そよぎEXPO』は、AIと人間の共創をテーマとした3Dエンタテインメントliveです。梶裕貴の声を元にした梵そよぎが生み出す新たな表現が、デジタルとアナログの融合を通じて実現します。さらに、豪華アーティストたちによる特別な音楽も披露されます。
開催概要
- - 日程: 2026年3月8日
- - 会場: 東京ガーデンシアター
- - 座席: 全席指定
- - 年齢制限: 未就学児童の入場不可
利用すべきゴールは1,500万円とされており、クラウドファンディングのページや最新情報は公式サイトでチェック!
まとめ
この機会にぜひ、『そよぎEXPO』の開催に向けたクラウドファンディングに参加し、諫山創先生のイラストを用いたグッズなど、貴重なリターンを手に入れてください。特別な瞬間を共に楽しみましょう!