COEDO × Calbee コラボビール 新商品『LOOP-穀黒-』の魅力
埼玉県川越市のCOEDOと、大手食品メーカーのカルビーが手を組んだ新たなビール『LOOP-穀黒-』が2025年2月26日より数量限定で登場します。このビールは、オーツ麦と乳清を使用したインペリアルミルクスタウトで、今までにない新しい味わいを楽しむことができます。
コラボレーションの背景
このコラボのきっかけは、カルビーの「フルグラ」の製造過程で生じた規格外のオーツ麦を有効活用するための取り組みでした。カルビーが掲げる「未利用の食糧資源を活用する」という理念は、COEDOが地元の農産物を利用してビールを醸造してきた経験と重なります。以前のコラボ商品「飲んでミーノ」が好評だったことを受け、今回の新商品開発につながりました。
LOOPの理念
『LOOP-穀黒-』という名前には「循環」の意味が込められています。COEDOは八王子の磯沼牧場から乳牛由来の乳清を使用し、地域の資源を最大限に活用しています。ビール麦芽粕をサイレージとして活用するこのプロセスは、サーキュラーエコノミーの実現に貢献しており、持続可能な未来へとつながっています。
商品特徴
『LOOP-穀黒-』は、深い黒色が特徴で、口に含むとチョコレートやローストの香ばしさを感じることができます。その後、バニラやドライフルーツのフレーバーが広がり、まるでデザートを楽しんでいるような後味が特徴です。アルコール分は9.0%としっかりしており、ワインのような軽やかさもあります。
ペアリングの楽しみ方
特に「フルグラボール」との相性が良く、一緒に楽しむとその風味が引き立てられます。朝食やおやつとして親しまれるこれらのスナックと共に、自宅でのリラックスタイムや友勧との集まりでも大活躍間違いなしです。
期間限定の特別販売
この商品はCOEDO公式オンラインショップでのみ購入でき、331ml瓶の場合、参考小売価格は455円(税込500円)です。数量限定なので、気になる方はお早めにチェックしてください!
ミルクの日と乾杯をしよう!
さらに、2025年3月6日は「ミルクの日」として、日本記念日協会により認定されています。この日には、午後9時に『LOOP-穀黒-』で乾杯をすることが呼びかけられています。ぜひSNSを通じて感想をシェアしてみてください!
おわりに
今回の新商品『LOOP-穀黒-』は、カルビーとCOEDOの両社が掲げる理念と地域の食材を結びつけた、特別なビールです。味わい深く、持続可能な未来を感じるこのビールをぜひ試してみてください。素晴らしい食のエコシステムの一翼を担う体験を、お楽しみください!