インドネシアでのカカオ体験
2025-03-25 10:53:23

カカオの魅力を体験するインドネシア農園スタディーツアー

京都発チョコレートブランドdari Kの農園ツアー



今年の夏、京都のチョコレートブランド「dari K」が、インドネシアのスラウェシ島で6泊8日の「カカオ農園スタディーツアー」を開催します。この魅力的なツアーは、2025年7月26日から8月2日までの期間で、カカオの知識だけでなく、地元の文化や人々との交流を楽しむことができます。

Tour Overview



このスタディーツアーは、インドネシアが誇るカカオ生産地を直接訪れる内容です。参加者は、カカオの栽培から発酵、手間暇かけたチョコレート製造までのすべての過程を体験。農家たちと共にフレッシュなカカオの実を収穫し、実際にその果実やカカオパルプを味わうことができます。

さらに、カカオ農業の技術や技法について深く学び、地域の農家の方々への直接インタビューを行うチャンスもあり、現地ならではの貴重な体験が待っています。

文化交流の大切さ



ツアーは単にカカオの栽培や生産過程を学ぶだけではありません。地元の小学校で行われるチョコレート作りのワークショップや、小さな市場での散策といったアクティビティも組まれています。子どもたちとの交流を通じて、地域の文化や人々の生活を直に感じることができるでしょう。

また、夕食はカカオ農家の自宅での家庭料理をいただくことができ、インドネシアの味を堪能しながら、地域に根付いた食文化を学ぶことができます。これはツアー参加者にとって、忘れがたい思い出となるはずです。

ツアー参加の詳細



このツアーは定員24名(最少催行人数17名)で、2025年4月30日までの早割申し込みで1万円割引の特典もあります。旅行代金には、羽田空港発着のプランと現地発着のプランがあり、予算に合わせて選ぶことができます。旅行費用には海外旅行保険などが含まれていることも見逃せません。希望者は、一人部屋のオプションや学生割引も利用可能です。

もっと知るべきdari K



dari Kは、スラウェシ島の農家と提携し、持続可能なカカオの栽培を目指しているチョコレートブランドです。「つくる人、たべる人、くらしと自然がみんな笑顔になる」というコンセプトを掲げ、品質を重視しながらも、適正価格での取引を行なっています。カカオ農家との信頼関係を大切にしつつ、フルーティーなカカオ本来の味わいを引き出す努力を常に続けています。

参加申し込み



興味のある方は、公式ウェブサイトから詳細を確認の上、早めに申し込みをしてください。インドネシアの自然、人々、そしてカカオの魅力に直接触れる貴重な体験があなたを待っています。みなさんもこのユニークなカカオ農園ツアーに参加し、心に残る夏の思い出を作りませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: チョコレート dari K スラウェシ島

トピックス(旅行・おでかけ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。