クロミと共に楽しむ丹鉄の旅
2025年9月6日(土)から12月5日(金)までの約3ヶ月間、京都丹後鉄道の開業10周年を祝う特別企画が行われます。人気キャラクター「クロミ」とのコラボレーションによる『丹後七姫とめぐるクロミのドキドキ丹鉄ダイアリー』がスタート。これは、丹後地方の美しい自然や文化を背景に、クロミの特別デザインが施された列車や各種特典が楽しめるものです。
特別ラッピング列車『クロミの丹後七姫トレイン』
コラボの目玉は、クロミをモチーフにした特別ラッピング列車の運行です。この列車は、天橋立から峰山エリアを中心に走る「丹鉄」を利用して、伝説の「丹後七姫」をテーマにしたクロミデザインが特徴。乗客は、沿線の美しい自然を楽しみながら、特別な雰囲気を感じることができます。
さらに、列車の内装もクロミと七姫の世界観に包まれた空間になっており、訪れたお客さまは心躍る体験ができることでしょう。特別な思い出を作るチャンスです。
コラボ一日乗車券「クロミのドキドキ丹鉄パス」
また、コラボを記念してオリジナル特典がついた一日乗車券「クロミのドキドキ丹鉄パス」が販売されます。このパスを持っていると、丹鉄全線の普通列車や快速列車が1日中乗り放題になります。さらに、特典としてクロミデザインのチケットケースも付いてきます。販売は2025年の9月6日から開始され、各駅での購入が可能です。
デジタルスタンプラリーでオリジナル景品をゲット!
さらに、スタンプラリーも開催予定で、乗車券を持つ方限定で参加できます。スタンプポイントは沿線の駅や観光地に設置されており、5カ所のスタンプを集めるごとにオリジナル景品がもらえる嬉しい企画!
オリジナルグッズ販売とキャラクターパネル設置
「クロミ」をテーマにしたオリジナルグッズも9月6日から販売されます。描きおろしイラストを使ったステッカーやハンドタオル等、多彩な商品が用意されています。販売は、みやづ歴史の館や宮津駅、天橋立駅などで行う予定です。
また、沿線の駅や観光地にはクロミのキャラクターパネルが設置され、訪れる人々を歓迎することでしょう。これらのイベントを通じて、地域の魅力とあわせてクロミの可愛らしさを楽しむ体験が待っています。
おわりに
京都丹後鉄道は、地域の皆さまに愛される鉄道を目指し、こうしたイベントを通じて地方の魅力を伝えていきます。これらの特別な体験をお見逃しなく、心躍る旅を堪能してください!