京都の美味が集結!「食の京都TABLE」秋の特選フェアの魅力とは?
秋の訪れとともに、京都が誇る「食」の魅力を存分に味わえるイベントが開催されます。その名も「食の京都TABLE」秋の特選フェアです。京都市中央卸売市場水産棟見学エリア内で、11月1日(土)と2日(日)の2日間にわたり、地元の人気商品が集まります。ここでは、一体どんな楽しい体験が待っているのか、詳しくご紹介しましょう。
イベントの概要
この特選フェアは、午前10時から午後3時まで、誰でも参加可能な入場無料のイベントです。京都府と京都市の協力により開催され、地域の特産品が集結。特に、加工食品などの販売が行われます。地元のお店が誇る品々を一堂に楽しめるチャンスです!
特選フェアの見どころ
1.
多種多様な商品が集結
参加する店舗の皆さんが自慢の一品を持ち寄ります。京野菜を使用した加工品や、海産物、伝統的な和菓子まで、様々なカテゴリーの美味が豊富に並びます。あなたのお気に入りが見つかるかもしれません!
2.
抽選会で豪華賞品が当たる!
一度に1,000円以上のお買い物をされた方には、抽選会への参加権が付与されます。思わぬ豪華賞品が当たるチャンスですので、ぜひ友人や家族を誘って、お得なショッピングを楽しんでください。
3.
市場ならではの青果物・塩干物販売
さらに、2日(日)には新鮮な青果物や塩干物の販売も行われます。普段お店では手に入らないような、新鮮で質の高い食材を直接手にすることができる貴重な機会です。
会場へのアクセス
会場は京都市中央卸売市場第一市場水産棟2階の見学エリア内に位置し、公共交通機関でのアクセスが推奨されています。JR梅小路京都西駅から徒歩4分という好立地ですので、訪問もスムーズです。
同時開催イベント
また、同じ週末には「秋の市場サンクスフェスタ」も同時開催。市場の役割を学びつつ、旬の野菜や果物、水産加工品の販売も楽しめます。市場見学ツアーも実施される予定で、参加すれば食材の名前や生産地について理解が深まる楽しみもあります。
「食の京都」情報発信拠点について
「食の京都」情報発信拠点は、京都の食文化を体感し、観光誘致を進めるために設置されました。多彩な情報が得られるだけでなく、人気商品の自販機販売も行われていますので、観光客の皆さんにもぴったりのスポットとして利用されています。
まとめ
「食の京都TABLE」秋の特選フェアでは、京都の食材と美味しい体験が満載。友人や家族とともに、エキサイティングな一日を過ごしてみませんか?京都の魅力を存分に味わって、新しい出会いや発見を楽しんでください。