暑い季節を快適に過ごす!下半身汗対策インナーの選び方
5月に入り、すでに夏日を感じる日が増えてきました。汗ばむ季節がやってきたことで、多くの人が気になるのが「下半身の汗」ではないでしょうか。特に、長時間の着席による太もものべたつきやお尻の汗は、不快な思いを引き起こします。そこで、今回はこの悩みを解消するためのインナー選びのポイントを解説します。
下半身の汗問題が気になる人は8割以上
グンゼが実施した調査によると、下半身の汗を気にしていると答えた人は全体の8割を超えています。最も気になる箇所は太もも(約4割)、お尻(約3割強)、そして全部気になると答えた方が3割弱という結果に。さらに、下半身の汗が気になる場面は、電車や自転車、長時間の着席などが想起され、7割以上の人がそのような環境で感じていることが分かりました。とはいえ、対策を実施している人はわずか20%以下で、約60%が具体的な対策方法を知らないという現状も判明しました。
賢く選びたい!下半身の汗対策インナー
多くの人が下半身の汗に悩んでいるにもかかわらず、対策が広まっていない状況。そこで、正しいインナー選びが重要になります。以下のポイントを意識して、快適に過ごしましょう。
1. 吸水速乾性に優れた素材を選ぶ
まずは、汗を速やかに吸収し、乾かしてくれる素材を選ぶことが大切です。そうすることで、インナーが肌に張り付きにくくなります。また、吸湿・放湿性に優れた素材は湿気を抑えるため、ムレやべたつきが軽減され、快適さが保たれます。
2. 服装に合わせた丈を選ぶ
パンツやスカートに合わせた丈のインナーを選ぶことで、汗染みを防ぐことができます。長めのスリップタイプのインナーは、ワンピースの時に便利です。
3. 着ぶくれしにくいデザインを選ぶ
複数のインナーを重ね着することによる着ぶくれを防ぎたい場合は、薄手で一枚履きできるペチパンツや、縫い目の少ないデザインを選ぶと良いでしょう。
おすすめのグンゼアイテム
ここでは、下半身の汗対策に効果的なグンゼの商品を3つご紹介します。
レディース
サイズ:M、L、LL
価格:¥1,980(税込)
速乾性が高く、お尻や太ももの汗をすぐに吸収。軽量素材で、暑い季節にぴったり。抗菌防臭加工も施されています。
サイズ:M-L、L-LL
価格:¥990(税込)
ベタつきや静電気によるまとわりつきを抑える優れたアイテム。フィット感が良く、すっきり着用できます。
サイズ:M、L、LL
価格:¥1,980(税込)
脇汗をキャッチしつつ、薄手でサラリとした触感を実現。抗菌防臭加工も施されており、嫌なニオイを軽減します。
メンズ
サイズ:M、L、LL
価格:¥1,980(税込)
肌に張り付く不快感がなく、湿気を吸収しサラサラ感を持続します。ひざ下丈で快適に過ごせる設計。
サイズ:M、L
価格:¥1,760(税込)
太もも周りの汗を吸収し、快適さを保ちながらもボトムスにひびきにくいデザイン。
サイズ:M、L
価格:¥3,520(税込)
ムレにくく、細身のパンツの下にも着やすいデザインが魅力です。
まとめ
快適な夏を過ごすためには、下半身の汗対策が欠かせません。グンゼのインナーを上手に活用し、この夏もすっきりとした気分で楽しみましょう!