2025年版『ライチ☆光クラブ』初放送記念特集
皆さん、朗報です!2025年版『ライチ☆光クラブ』がCS衛星劇場で初めて全国放送されることが決定しました。この特別な放送は、3月29日(土)午後9:45に予定されています。今回は、2025年版の他に、2012年と2015年に上演された2つの作品も一挙に放送される充実のラインナップです!
一挙放送の3作品とは?
1. 演劇『ライチ☆光クラブ』2025
2025年公演では、主人公・ゼラ役を牧島 輝が務め、タミヤ役には岐洲 匠がキャスティングされています。脚本・演出を担当するのは劇団時間制作の谷 碧仁。物語は、黒い煙に包まれた町・螢光町に存在する廃工場を舞台に、少年たちが集まり「光クラブ」を名乗り、崇高な目的で創り上げる“ライチ”という機械が中心となります。彼らは美を追求し続けるあまり、思わぬ事態に直面することになるのです。
2. 残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』(2015年公演)
こちらは、中村倫也が出演する残酷歌劇版で、河原雅彦が演出を手掛けています。繊細で美しいパフォーマンスが特徴のこの舞台は、2015年に東京で上演され、大きな話題を呼びました。愛、希望、永遠といったテーマが描かれ、観る者を深く考えさせる内容が魅力です。
3. 舞台『ライチ☆光クラブ』(2012年公演)
初めての舞台化となったこの作品では、木村 了や中尾明慶が顔を揃えました。江本純子が脚本・演出を務めたこの公演は、原作の持つ独特の世界観を舞台上で見事に再現しました。
どの作品も見逃せない理由
これらの作品では、それぞれ異なる視点から原作である古屋兎丸の漫画が表現されています。特に、少年たちの純粋な欲望とそれが引き起こす悲劇、そして美しさを追求することの危うさが際立っています。ぜひ、3月29日の放送で、その魅力を味わってください!
放送スケジュール
- 放送日時:3月29日(土)午後5:00~
- - 残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』(2015年公演)
- 放送日時:3月29日(土)午後7:30~
- 放送日時:3月29日(土)午後9:45~
これからも続く『ライチ☆光クラブ』の魅力をぜひお楽しみに!初めてこの作品に触れる方も、過去の公演を観た方も、必見の内容となっています。この特集を通じて、作品の背景やキャラクターについても深く理解できること間違いなしです。お見逃しなく!