今回の真空ジェシカイベントの魅力を詳しくご紹介
7月25日、東京・有楽町よみうりホールで開催されたTBSpodcast『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』の特別イベント「真空ジェシカのイベン父ちゃん・東びいき」。このイベントには、真空ジェシカをはじめ、ママタルト、トンツカタン森本、そして特別ゲストのおぎやはぎが出演しました。今回はその様子とイベントの見所についてお伝えします。
イベントのスタート
オープニングでは、真空ジェシカが銀座の劇場での共演者であるマジシャンの話を披露し、会場を和ませました。この普段はなかなか聞けないエピソードが、参加者の期待を高めました。
続いて行われた恒例企画「リスナーのネタ父ちゃん」では、昨年からのリスナー投稿ネタの中からベスト5が発表され、皆で音声を楽しむというラジオイベントならではの体験が広がりました。
大喜利企画での新たな挑戦
次の企画では「もしもトンツカタン森本MCの関東芸人だけの番組が始まったら」をテーマにしたシミュレーションが行われ、架空の番組「森さんのツッコミのお作法」がスタートしました。この企画では、トンツカタン森本がMCを務め、真空ジェシカ、ママタルト、おぎやはぎ、きしたかのの4組がクイズ形式で大喜利に挑戦。特別ゲストとして出演したおぎやはぎは、若手芸人たちと同じ立ち位置で大喜利大会に挑戦し、見事な回答を連発しました。おぎやはぎの創造力に満ちた回答とともに、川北が加わったコンビネーション芸が会場を盛り上げました。
特にママタルトは、霜降り明星・粗品がその面白さを称賛する中、他の芸人たちの嫉妬を跳ね除けてその存在感を誇示しました。一方で、高野は小木から厳しいダメ出しを受け、得意のキレ芸で何とかフォローしようとしました。
シークレットゲストの登場とモノボケ
さらに大喜利企画にはシークレットゲストとしてゆってぃが現れましたが、緊張のあまりハプニングが起こる場面も。会場は和気あいあいとした雰囲気が漂う中、きしたかのが提案した「ビッグサンダー喝!」というフレーズを引き出す企画では、全員がモノボケに挑戦。叫び続ける高野に観客は感動し、盛り上がりました。
エンディングのサプライズ
エンディングでは、参加者全員が登壇し、最後の挨拶が行われました。サプライズもあり、会場全体が沸き立つ一瞬がありました。このような観客との距離感を大切にしたライブイベントは、参加者にとって特別な体験となることでしょう。
そして、嬉しいニュースがもう一つ。今回のイベントがアーカイブ配信されることが決定し、配信期間が8月17日まで延長されることとなりました。期間中、見逃したという方も安心して楽しむことができます。
イベントの詳細は公式サイトで確認可能。笑いがぎっしり詰まった内容をお見逃しなく!
イベント概要
- - 出演: 真空ジェシカ、ママタルト、トンツカタン森本、きしたかの
- - ゲスト: おぎやはぎ
- - 会場: 有楽町よみうりホール
- - 日時: 7月25日
- - 配信チケット: 2,000円(税込)
- - 購入期間: ~8月17日(日)21:00
- - 視聴期間: ~8月17日(日)23:59
詳しくは
こちらのイベントページをチェックしてください。