丸福珈琲店プチラッテ
2025-03-27 09:25:01

新しくなった丸福珈琲店のプチラッテで喫茶店気分を味わおう!


新しい味わいの「丸福珈琲店監修 プチラッテシリーズ」


メロディアン株式会社より、人気喫茶店「丸福珈琲店」が監修した「プチラッテシリーズ」がリニューアルされました。これにより、自宅や外出先で簡単に本格的な喫茶店気分を楽しむことができるようになりました。特に注目は無糖タイプの大容量20個入り。手軽にカフェラテや抹茶ラテを楽しめるこの商品は、コーヒーの本場・大阪の魅力を感じられる一品です。

昭和の味わい、丸福珈琲店とは?


丸福珈琲店は、昭和9年に創業し、変わらぬ味と香りのコーヒーで多くの人に愛され続けている老舗喫茶店です。本店は大阪ミナミ千日前にあり、レトロで魅力的な空間が特徴です。特に最近では、昭和レトロな雰囲気が若者たちの間で人気を集めており、純喫茶が注目されています。そんな中で、丸福珈琲店の新たな試みとして登場したのが「プチラッテシリーズ」です。

丸福珈琲店監修 プチラッテ カフェラテベース無糖


新たにリニューアルされた「プチラッテ カフェラテベース 無糖」は、ポーション1個を牛乳約140mlで割ることで、あっという間にカフェラテが完成します。丸福珈琲店の持つ濃厚な味わいを実現するため、多段階エスプレッソ抽出エキスを使用しました。これにより、家庭でもお店の味を再現できるとされています。さらに、無糖タイプは汗をかきやすい季節にもぴったりのアイスカフェラテとしても楽しめる点が魅力です。

丸福珈琲店監修プチラッテ 抹茶ラテベース


抹茶好きにとっても嬉しいニュースがあります。「プチラッテ 抹茶ラテベース」は、1個のポーションを牛乳約200mlで割るだけで、芳醇な宇治抹茶の香りとほろ苦さが楽しめる抹茶ラテが作れます。もちろん、直接飲むだけでなく、抹茶スイーツの材料として使っても絶品です。抹茶ラテもアイスで楽しめるので、夏のリフレッシュドリンクとしてもおすすめです。

美味しさを守る酸化バリア容器


「プチラッテシリーズ」に使用されている容器は、メロディアン独自の酸化バリア容器です。この容器は、ポーション内の酸素を窒素に置き換え、風味を保つ仕組みが施されています。これにより、いつでも淹れたてのコーヒーや抹茶の香りを楽しめるのです。コンパクトで持ち運びにも便利なため、カフェだけでなく外出先でも手軽に楽しむことができます。

さらなる展開と新商品


さらに、丸福珈琲店監修の商品ラインナップには「ミックスジューシー」などもあり、春には季節限定の「レモネード」や「珈琲ゼリー」といった新商品も予定されています。これからも、様々な味わいを楽しめる機会が増えそうですので、ぜひ注目してください。

商品情報


  • - 丸福珈琲店監修 プチラッテ カフェラテベース 無糖
- 内容量:200g(10g x 20個)、希望小売価格:537円(8%税込)
- 発売日:2024年4月上旬より順次販売

  • - 丸福珈琲店監修 プチラッテ カフェラテベース 甘さひかえめ
- 内容量:77g(11g x 7個)、希望小売価格:213円(8%税込)
- 発売日:2024年4月上旬より順次販売

  • - 丸福珈琲店監修 プチラッテ 抹茶ラテベース
- 内容量:112g(16g x 7個)、希望小売価格:278円(8%税込)
- 発売日:2024年4月上旬より順次販売

まとめ


新しくなった「丸福珈琲店監修 プチラッテシリーズ」で、気軽に喫茶店の味わいを自宅や外出先で楽しんでみてはいかがでしょうか。美味しさとレトロな雰囲気が融合したこの商品は、心温まるひとときを提供してくれること間違いありません。ぜひ一度、お試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 丸福珈琲店 プチラッテ 抹茶ラテベース

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。