GINZA 豉 KUKIの10月コース
2025-09-30 15:37:22

発酵と熟成がテーマの日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI」の魅力が詰まった10月コース

日本料理レストラン「GINZA 豉 KUKI」の10月コースの魅力



東京都銀座に位置する「GINZA 豉 KUKI」は、発酵と熟成をテーマに掲げた日本料理のレストランです。運営はひかり発酵滋養株式会社が行い、毎月変わるコースメニューを通じて、旬の食材と発酵の力を堪能することができます。10月のコースは、特に冬に向けて旬を迎える食材が充実しています。

10月の特別コースの内容


今回のコースは、食材の魅力を最大限に引き出す料理が揃っています。最初に楽しむ「八寸」では、牡蠣の味噌焼きや松茸の金華豚巻きなど、色とりどりの美しい小皿が並びます。中でも、「公孫樹丸十」はイチョウ型のさつまいもで、目にも楽しい一品です。

続く「お椀」では、スッポン豆腐が上品な味わいを口に広げます。スッポンから丁寧に取った出汁は深い旨味が特徴で、葱や松茸との相性も抜群です。

他にも、「蒸し物」として提供される紅葉鯛ときのこの蕪蒸しは、見た目の美しい菊花餡で彩られています。この料理は、発酵によって旨みが引き出された味噌とともに楽しめる逸品です。

程よい満足感をもたらすメイン料理


次に登場するのが「強肴」です。ここでは低温調理で仕上げた尾崎牛のステーキが魅力です。長期熟成した味噌だまりを使った牛脂のソースが、肉の旨味をさらに引き立てています。また、旬の野菜もたっぷり使われており、食欲をそそります。

食事として提供される土鍋で炊き上げた宮城県鳴子産のササニシキも、お米の甘みが感じられ、コース全体を通して満足感を与えてくれます。

ベジタリアン・ビーガンコースも充実


「GINZA 豉 KUKI」では、ベジタリアンやビーガン向けのコースも充実しています。旬の素材を活かした「瑞」と「彩」の2種類から選ぶことが可能で、どちらも和食の技法を駆使した贅沢な料理が楽しめます。

特別な体験を提供するディナーイベント


さらに、10月18日(土)には、シャンパーニュメゾン「パイパー・エドシック」の特別なメーカーズディナーも開催予定。国際的な映画祭でも好評の銘酒とともに、旬の食材による特別コースを楽しむことができます。料理とシャンパーニュのペアリングを堪能し、特別な夜を過ごす絶好の機会です。

お店の情報


「GINZA 豉 KUKI」はランチとディナーの営業を行っており、特にディナーは多彩なコースメニューが魅力です。また、広々とした個室も完備しているため、特別な日のお祝いにも最適です。ぜひ、予約して訪れてみてください。

  • - 住所: 東京都中央区銀座5-9-16 GINZA-A5 4階
  • - 電話番号: 03-3572-5433(要予約)
  • - 営業時間: ランチ(土曜日のみ)11:30~14:00、ディナー 18:00~22:30
  • - 定休日: 第2・4月、日、祝日

「GINZA 豉 KUKI」で、発酵の力が引き出す新たな日本料理の世界を体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 発酵料理 銀座 日本料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。