FUJI ROCK FESTIVAL '25とサーモスの新しい試み
2025年7月25日から27日まで、新潟県湯沢町の苗場スキー場にて開催される「FUJI ROCK FESTIVAL '25」に、サーモス株式会社が再び協賛します。サーモスは、環境にやさしい生活を提案する企業として、フェスティバルでのエコな取り組みを通じて、より多くの人々に意義を感じてもらおうと考えています。
エコを楽しもう!給水スポット
昨年も好評だった給水スポットが、今年もサーモスブースにて設置されます。マイボトルを持参した来場者は、無料で水を補給できるこのサービスは、環境保護の一環として非常に重要です。昨年のフェスティバルでは、約1,550リットルの水が提供され、多くの参加者がこの便利なサービスを利用しました。
ついでに、新たに設置されるのは、JR越後湯沢駅内の「and tap CAFE」です。ここでもマイボトルを持参することで、しっかりと水分補給ができます。なお、サーモス製品でなくても利用可能ですが、他のペットボトルへの給水はできませんのでご注意を。
楽しみながら貢献!チャリティーキャンペーン
また、サーモスは「フジロックの森」に寄付を目的としたチャリティーキャンペーンも行います。サーモスブースには輪投げコーナーが設置され、誰でも参加できる楽しいイベントが用意されます。この参加費用の一部が、フジロックの森に寄付されるため、楽しみながら環境保護に貢献できるのです。
参加者には、景品としてサーモス製品がもらえるチャンスもあります。外れた場合でも、飲食店で使える割引券が得られるという素敵な特典もあり、マイボトルを持参することでさまざまなメリットがあるのです。
限定商品もお見逃しなく
さらに、フジロックフェスティバルでは、サーモスと「フジロックの森」がコラボレーションしたオリジナルボトルやカップが販売される予定です。これらのアイテムは数量限定で、無くなり次第終了となるので、興味がある方は早めの購入をおすすめします。特に、持ち歩きに便利な真空断熱ケータイマグや保冷炭酸飲料ボトル、真空断熱カップなど、様々なデザインや機能を持つ商品が揃っています。
まとめ
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」は、ただの音楽イベントにとどまらず、エコやファッション、ライフスタイルが交差する場として新たな魅力を放っています。サーモスとの協力によって、参加者は快適かつ環境に配慮したフェスを楽しむことができます。ぜひ、マイボトルを持参して参加し、音楽とともにエコなライフスタイルを楽しみましょう。