ESOTERIC新作CD登場
2025-07-15 15:39:38

ESOTERIC名盤復刻シリーズの新作スーパーオーディオCDが登場!

ESOTERIC名盤復刻シリーズの新たな魅力



音楽ファンの皆様に朗報です。エソテリックがその名盤復刻シリーズの一環として、スーパーオーディオCD(SACD)ハイブリッド盤の新タイトルを発表しました。この新作は、音楽を愛する人々にとって見逃せないアイテムです。2025年9月13日に発売されるこれらの作品は、類まれな音質と優れたマスタリングを特徴としています。

新しいラインナップ


発表されたのは、以下の3タイトルです:
1. ブラームス:ピアノ四重奏曲 第1番 / シューマン:幻想小曲集 作品88 (型名: ESSG-90311)
2. ロドリーゴ:アランフエス協奏曲 / カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギター協奏曲 (型名: ESSG-90312)
3. ドヴォルザーク 交響曲 第9番 《新世界より》 / シューベルト 交響曲 第8番 《未完成》 (型名: ESSW-90313)

作品はすべて、定価4,000円(税込)で、エソテリックが誇る「エソテリック・マスタリング・センター」でリマスタリングされています。このセンターは、音楽の表現力を最大限に引き出すために独自のデジタル技術を駆使しており、より高次元な音質を実現しています。

再評価される名演奏


1. ブラームスとシューマン


ブラームスのピアノ四重奏曲とシューマンの幻想小曲集は、それぞれ名演奏が記録されています。アルゲリッチと名手たちによる緊密な演奏が見どころです。この作品の美しさは、CDのフォーマットにおいても高く評価されてきました。

2. ギターの名曲


次に、ロドリーゴとカステルヌオーヴォ=テデスコによる協奏曲が名手ジークフリート・ベーレントの技術で表現されます。これらの演奏により、ギターの可能性が幅広く探求されています。1970年代に収録されたこのアルバムは、ギター音楽の重要な一ページといえるでしょう。

3. クレンペラーの交響曲


最後に、ドヴォルザークの《新世界より》とシューベルトの《未完成》は、オットー・クレンペラー指揮のフィルハーモニア管弦楽団によって録音されました。これらの作品の録音は、彼のキャリアの中でも非常に重要な位置を占めており、聴く者を感動させる力を持っています。

エソテリックのこだわり


エソテリックは、これらの音楽をただ再生するのではなく、オリジナル・マスターからDSDマスタリングを施し、さらにスーパーオーディオCDハイブリッド形式にすることで、圧倒的な音質向上を実現しています。最高の音質を求める人々にはたまらない魅力です。

製品ページへのリンク



高音質の背後には、エソテリックが誇るマスタリングの技術があるのです。この新たな名盤復刻シリーズを手に取ってみてはいかがでしょうか?名演奏の数々が、あなたの音楽体験をより一層豊かにしてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: エソテリック スーパーオーディオCD 名盤復刻シリーズ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。