新たな音楽体験を提供する『Extrack』
ヤマハ株式会社から新しい音楽アプリ『Extrack』が登場し、ついにアメリカとヨーロッパでのサービス提供を開始しました。このアプリは音楽ファンに向けて、実際にバンドメンバーとして演奏している感覚を体験できる新感覚のツールです。日本国内では今年3月から利用が始まり、多くのユーザーに支持されています。
『Extrack』の特徴
『Extrack』の魅力は、好きな楽曲を入力することで、その曲の楽器パートを分離できることにあります。これにより、ギターやドラム、ベース、ピアノ、さらには管楽器に至るまで、各楽器の音量を自由に調整できます。自宅で一人演奏しているにも関わらず、まるで本物のアーティストと共にセッションしているかのような雰囲気を味わえるのです。
手軽に演奏を楽しむ
このアプリは初心者にも優しく、視覚的にギターやピアノのコードの押さえ方を表示する機能があります。そのため、音楽の知識がない方でも安心して練習を始められます。さらに、練習したいポイントをリピート再生する機能や、小節単位でのスキップ、演奏の速度調整も行えるため、細かくタイミングやリズム感を意識したトレーニングが可能です。
さまざまなプラン
『Extrack』は、無料プランと有料プランが用意されています。無料プランでは、最大4種類の楽器を分離でき、月あたり5曲まで楽曲を扱えます。対して有料プランでは、年39.99ドルまたは月5.99ドルで、最大7種類の楽器を分離でき、制限なく楽曲を扱うことができます。ユーザーが自分のスタイルに合わせたプランを選択できるのが特徴です。
ヤマハのビジョン
ヤマハの「ミュージックコネクト事業推進部」では、テクノロジーを駆使して人々と音楽の可能性を広げることを目指しています。『Extrack』はその理念を具体化したアプリであり、多くの人々に演奏の楽しさを届けることを目指しています。音楽の振興と共に、様々な人々に新しい演奏体験を提供することが期待されています。
まとめ
『Extrack』は、音楽を楽しむ全ての人々に新しいチャンスを与える革新的なアプリです。アメリカとヨーロッパでの展開により、さらに多くのユーザーがこのアプリを通じて音楽の楽しさを体験することができるでしょう。興味のある方は、ぜひ自分のスマートデバイスにダウンロードして、その楽しさを体感してみてください!