赤福氷と五十鈴茶屋
2025-07-09 10:34:47

夏の涼しさを楽しむ!赤福氷と五十鈴茶屋の美味しい集い

夏の涼しさを楽しむ!赤福氷と五十鈴茶屋の美味しい集い



夏の訪れを感じるこの季節、伊勢の伝統的な甘味が楽しめるイベント『赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~』が阪神梅田本店で開催されます。期間は2025年7月16日から21日までの6日間、場所は阪神梅田本店1階の食祭テラスです。ここでは、赤福氷をはじめ、五十鈴茶屋からの特別な涼菓が勢ぞろいします。

赤福氷の魅力


赤福氷は夏の定番であり、甘さとひんやりした食感が特徴です。こし餡と柔らかいお餅に抹茶香る特製蜜がかかり、伊勢の風味が存分に楽しめます。この特別なかき氷を味わうことができる貴重な機会です。

五十鈴茶屋からの新作スイーツ


また、五十鈴茶屋では阪神梅田本店初登場となるレモン香る「コルネ」をはじめ、地域の風土にぴったりな甘味が目白押しです。あずきコルネ和三盆クリームや赤福水ようかん、抹茶大福など、多彩なスイーツが用意されています。特に、すっきりした甘さの赤福水ようかんは、冷たい口あたりが暑い夏にぴったりです。

土用さわ餅の伝統


さらに、五十鈴茶屋では古くから伝わる伊勢の風習に基づいた「土用さわ餅」もラインナップ。今年も無病息災を願うために、ふっくらとした杵つきのお餅に絶妙な塩気が加わり、香ばしいごまの食感が楽しめる一品です。この季節、体を気遣いながら、ちょっとしたおやつとして楽しんでみてはいかがでしょうか。

夏の贈り物にも


見た目も涼しげな季(とき)の羊羹西瓜や、冷たい水まんじゅうもテイクアウト可能です。友人や家族へのお土産としても喜ばれる逸品ばかりです。また、数量限定で販売されるあずきバターサンドも新しい味わいのスイーツ。自宅でも冷凍しながら楽しめるので、この機会にぜひお試しください。

まとめ


この夏、赤福と五十鈴茶屋の特別な甘味イベントに足を運んで、心も体も涼やかに過ごしてはいかがでしょうか?伊勢の伝統的なスイーツが集まるこの催事は、家族や友人と楽しい時間を過ごす素敵な機会となるでしょう。詳細は赤福の公式サイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。素晴らしい夏の思い出を作りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 五十鈴茶屋 赤福氷

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。